やっとモラハラ被害をわかってもらえるようになりました。 | 夫婦問題解決研究所所長 麻野祐香のブログ

夫婦問題解決研究所所長 麻野祐香のブログ

夫婦問題解決研究所所長の麻野祐香です。
モラハラ・HSPについての悩み
シニア世代を楽しく生きる方法をお伝えしています。

はあとふるアドバイザーの麻野祐香です。

今日は朝から自分のラッキーナンバーが
これでもかっていうくらい目に入ってきます😊
それだけでラッキー❤️


さて
モラルハラスメントという言葉は
最近浸透してきましたよね。



15年ほど前は知っている人が少なく
モラルハラスメントで悩んでいる方がいても


あなたが悪いんじゃない?
ご主人を大切にすれば治る
あなたの我慢が足りない



などなどいまだったら2次被害と呼ばれるような
アドバイスを受けたりしたものでした。



モラルハラスメントは行う人
加害者に問題があります。



被害者には問題はありません。


どんな暴言をいわれ
自分の自信を失い
生きるのもいやになった時も

 
「わたしは悪くない」


そう思ってください。



どうしても辛い
どうしたらいいのかわからない時は
わたしにご相談ください。



でも最近
ちょっとした主人の機嫌の悪さや
嫌な態度だけでも


うちの夫はモラハラだ!


そうおっしゃる方が増えているようです。



だれでも機嫌の悪い時や
悪態をつく時もあります。


それまでモラハラだ


と言うのは自分を被害者ごっこの主人公にしてしまうので
気をつけたほうがいいですね。


どれがモラルハラスメントか
自分はどんなものか
わからない時



こちらを読んでみてください。


あなたの本当の笑顔のために
とことん応援します😆





{36BCF69F-604E-41FD-8348-83CAAA4A31B2}