モラ夫くんの扱い方 相談者さんの体験 | 夫婦問題解決研究所所長 麻野祐香のブログ

夫婦問題解決研究所所長 麻野祐香のブログ

夫婦問題解決研究所所長の麻野祐香です。
モラハラ・HSPについての悩み
シニア世代を楽しく生きる方法をお伝えしています。

はあとふるアドバイザーの麻野祐香です。

雷ゴロゴロ・・・

大丈夫かな?

 

 

さて

今日もご相談の方のメール

 

  • >最近分かったのですが、彼よりもひどいのが、彼の父が典型的なモラハラ‼️だということです。旦那は、父に生涯威圧されて育ちました。暴力、暴言は一切ないですが、父がよく暴言吐いてたことが判明。私に嫌な態度をしたのが、二回目になります。

 

 

 

モラハラは親の影響が本当に大きいんです。 だいたいモラ夫にはモラ母、モラ父が存在します。 ご主人もその通りだったんですね。

 

 

 

>その時に、旦那の気持ちが急にわかるようになり、旦那の見方にたとうとすればするほど、私に対して優しくなってる気がします。認めてあげればあげるほど、機嫌がよく、ハネムーン期が長くなった気がします!

 

 

 

そうなんですー。 モラ夫は自己承認欲求が強いの。 小さい頃から認めてもらってないから。 だからたくさん認めてください。 そして 誰も信用できないというタイプが多いので、どんな時でも私はあなたの味方だよと態度で伝えることで、モラ夫からの信頼を得られます。

モラ夫は寂しがりや、不安症

でもそれを素直に表現できないので、辛い態度になってしまうんです。 どうせ裏切られる、どうせ俺のことなんて。。。 その思いは幼い頃の親の態度から、

だからいっぱい認めてあげてくださいね😊

 

 

 

>でも、モラハラ期に 放っておくということの大切さを先生から学んでます❤️

 

 

 

そうそう 気にしない、ほっとくがいいんです。 一生懸命言い訳しても火に油ですから。

 

 

 

>聞いてくださーい❤️ 気にしない、流す、放っておいて時間を、あたえ、彼の大好きな話題に変える。

 

 

 

すごいすごい!!それができるようになるなんて素晴らしい成長です😊

さすがですー!!

 

 

>彼がハッピーでない内容について話ながら元気づけるよりも、大好きな話題に変えて自分は自分、ハッピーな人間のまま、という行動、大切ですよね。また勉強になりました‼️

 

 

身を以てそれがわかったのね😊 さすがです!! 素晴らしいです😊

 

 

>一番先に聞いて欲しくてメールしちゃいました!❤️

 

 

 

ありがとう😊 また嬉しいことがあったら教えてね🎶

 

はい、わたしは。。。

今からCM撮影 

今日で最終撮影です。

 

 

さてどんなCMになるのかな。

不安いっぱい

楽しみいっぱい