正確には一昨日が「母の日」だったのだと思いますが、お寺だけに日曜日に留守はマズいので、本日を『母の日』として普段お世話になっている住職の家内の慰労のため、神戸の三宮へ出かけました。

二人とも私用では、本当に久しぶりの三宮です。

で、まあ雰囲気作りのためにも、これまた久しぶりに三宮のとある場所で待ち合わせ、ということにしました。

で、私はバイクで現地へ向かいます。

 

さすがに今の三宮で、バイクを路駐する勇気は無く、以前よく停めていた駐輪場へ。

ただ、そこは原付バイク専用の場所。

でもいつも大丈夫だったので、駐車しようとすると、

 

 

うおっ💦

先客の中型バイクが駐禁切符を切られています。

危ない危ない…

しかし世知辛い世の中ですね〜〜〜😭

じゃ、どこに停めればええねん、としばしバイクでウロウロ。

結局、四輪と同じ地下市営駐車場へ。

でもまあ、入ってみると二輪スペースが意外とあり進化してます。

ほえ〜〜〜

 

さて気を取り直して、センター街へ向かいます。

あ〜(下写真)、ここは昔はダイエー男館だった場所。

震災で倒壊した後は、無印良品だったかな…

結果、今は空店舗になってました。

ほえ〜〜〜

 

 

平日で朝の11時だからでしょうか、人はまばら。

センター街中心に出ても、同じような感じ。

 

 

で、ふと目に付いた携帯ショップ。

すごいな、中国・韓国語はまだしも、ベトナム、そしてネパール語?!

英語が小さくなってるし。

ほえ〜〜〜

 

 

はい、待ち合わせ場所に到着。

神戸のアニメの聖地です(笑)

このアニメイトだけでなく、このセンタープラザ3Fには、他にもなかなかコアなお店が並んでいます。

面白いので、家内が来るまでしばらくグルグル散策してみました。

 

しかしまあ奥に行くと、やっぱりシャッター街ぽくなってまして、ちょっと昔のJR高架下のような雰囲気。

でも、昭和な私にとっては、嫌いな雰囲気ではありません。

あ、私たちの目的地は、アニメイトではありませんので☺️

 

その後、目的のお店であるモノをゲット。

そしてこの建物の地下で家内チョイスの中華ヌードルをいただた後、センター街で家内とお茶をしばきまして、またそこで別れて私はお寺の留守番のため先に帰りました。

 

 

お寺の住職の、母の日でございました。

(私の実母は、岡山で存命です。)

 

合掌

 

普照院HPに戻る