皆さん、こんにちは。
まあ梅雨の時期だから仕方ないとはいえ、うっとうしい天気が続きますね。
スカッと晴れるのは、来月でしょうか・・・。
さて住まいの話を続けますね。
あなたと住いが合っていない、
ひとつがその地場という場所自体が持つ力、もうひとつが家の周りに影響を受けるものがあるかでしたね。
そして今回は、家のレイアウトになります。
結構な方々が熟睡できない、落ち着かない、料理がはかどらない・・・などの状況があることを聞きます。
それはなにかと言うと、あなたと家の状態、つまりレイアウトが合っていないのです。
寝室に位置と合わない、リビングと合わない、キッチンと合わない、それらがその結果を導き出しているのです。
その人は生年月日より、陰陽五行で"星"を探し出します。
そして家の状態は、玄関方位より太極気場で吉方位を見つけます。
つまり太極気場+本人の星を合わせることで、それらが分かって行くのです。
星は全体八方位の中の半分が良く、半分が悪い場所が分かります。
結果太極気場が「殺気」「死気」の場で、本人の星も悪いと、マイナスの状態になるのです。
レイアウト変更をして、良い状態に持っていくことが出来る可能性、もしくは良い場所が少ないときにはある気を変えるものを置くことによって、悪い状態を回避することも可能になるのです。
悪い場所がお風呂場、脱衣所、トイレ、洗面所、台所のシンク、クローゼット、押入れ、物置などがあるのは良いです。
吉方位に玄関、寝室、リビング、ダイニングルームなどが好ましいですね。
ご相談などがありましたら、気軽にお問い合わせください。(#^^#)



