人に言われたことが
いつまでも気になって
頭がいっぱいになってしまう
そんな経験ありませんか?
いつしか会話の内容よりも
自分が全否定されたように感じてしまう。
自分がもっと必要と思われるように
相手の欲求に応えるように頑張ったり
これ、かなりキツイですよね。
また、自分には価値があるのか?
場違いじゃないのかな?など
自分の存在へ不満を抱き始める…
これもまたキツイです(苦笑
自分の人生には何かが足りないと感じ
何かを習得すれば
解決できると思ってしまう。
人から言われたことが
気になりはじめると
自分の思い込みが始まり
いつしかこだわった思考で
頭がいっぱいになってしまうんですよね。
そんなとき
ツールやコンテンツを習得しても
こだわりからの解放にはつながりません。
まずは
ゆっくりと呼吸をしてください。
そして、自分はどのような状態にいるのか
ゆっくりと観察していきましょう。
それは、イライラなのか
悲しみなのか
それとも、怒りやジェラス・・・?
自分の感情を捻じ曲げることなく
観察していきましょう。
「自分の中にこんな感情があったんだ」と
気づくだけでも
解放につながっていきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メルマガ・LINEからは
より深い情報をシェアしています。
是非、繋がってくださいね❤️
👇