資金無しの私が、麻布十番を引き寄せた話は
いかがでしたか?
(この記事はstory1から連続しています)
さて、今日は麻布十番の間借りから卒業して
人生初、マンションを借りるお話です。
決断のタイミングは
ちょっとしたことが起こり
その出来事がきっかけとなる!
そんな経験は誰しもあると思います。
なにが起きたのかは
またの機会にシェアしますが・・・
私も麻布十番をでて
いよいよ間借りを卒業する時を
選択する時期がやってきたのです。
さて、問題です。
私はどこに引っ越したでしょうか?
答えはビジョンボードに書いた
3つのエリアのひとつの
「明治神宮前です」
今回は引き寄せたというより
この際だから夢を叶えよう!と
明治神宮前を
選んだというのが正しいです。
さて、明治神宮前の最寄駅に
原宿駅があります。
高校生の時、原宿にはよく
古着を買いに行ったのですが
私は原宿駅から246へ向かう
まっすぐに伸びた並木通りが大好きでした。
ある時、原宿駅前で信号待ちをしていると
真っ赤なベンツのオープンcarが
目の前に止まりました。
「超〜!カッコイイ〜!」
そのベンツには翼のひろ〜い帽子をかぶった
素敵な女性が乗っていて
高校生の私には強烈にカッコよく見えて
心臓がバクバクしていたのを覚えています(笑
そして、今は無き原宿アパート(現在の表参道ヒルズ)も
私にとっては憧れの場所。
いつかここで仕事をしたい!と思いながら
夢を描きワクワクして歩いたものです。
そんな思い出深い
原宿、明治神宮前。
麻布十番の次は
この土地以外に
考えられなくなっていました。
でも、でも、ご想像の通り
お家賃は高いです。
しかも、麻布十番の2倍以上です。
さすがに10万以下の場所はなかなか見つからず
それでも通りの向かい側だと
住所は代々木に変わるだけで
家賃はかなり下がります。
もう、向かい側で契約しちゃおうか
なんども妥協しようと思いました。
しかし、高校時代から憧れ続けていた土地に
ほんの数万円やすいだけで諦めるより
あと数万円を稼げばいい!
自分のお尻に火をつけて
念願の明治神宮前に引っ越しを
決断したのです。
さて、この頃の私は
まだまだ起業家としても駆け出しだったし
マーケティングも学んだことがありませんでした。
だから、本を出版して
お教室があれば人が集まる。
そんな、とんでもない思い違いレベルにいました。
今となっては
お恥ずかしい話ですが
あの頃は本気でそう思っていました😅
さて、引っ越ししたばかりは
片付けなどで忙しくしていましたが
少し落ち着いてくると
生徒さんは来ないし
交通費もかかるので
毎日行かなくなってしまいました。
その姿を見かねた友人からは
定期券を買って毎日行きなさい!と
叱咤激励をもらい
渋々と通っていた時期もあったのです。
この頃は固定経費を稼ぐために
講座を考えて販売をする日々でしたが
何かとんでもない違和感を感じはじめました。
そうだ。私は
「自分の得意分野で人様のお役に立ちたい」から
起業したのに。
スペースを持ったのは
場を生かして生み出す場を作りたかったからじゃないか。
でも、今の自分はなんなんだ。
私は家賃を払うために
講座を開催したかったのではない!
「なんてこった〜」と
大パンチの大ショック!
この頃からかな。
自分の売り上げにフォーカスするのではなく
目の前の方のお役に立てるような
レッスンにフォーカスをしたのは…。
この体験から
意識が大きく変化したので
お教室にも生徒さんが
どんどんと集まるようになりました。
さて、そんな貴重な体験を導いてくれた
明治神宮前には5年以上いたのですが
オーナーチェンジをきっかけに
引っ越すタイミングがやってきたのです。
お次はどちらへ。
勘が良い人はお分かりですよね?
ビジョンボードに書いた残りの
あの場所です(笑
次回へ続く❤️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メルマガ・LINEからは
より深い情報をシェアしています。
是非、繋がってくださいね❤️
👇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1967年お寿司屋 長女として生まれる。
父が保証人となった友人が蒸発し借金を肩代わり。
友人を裏切るほど お金や人 の心理について 関心が高まり人間 の幸せにについて探求が始まる。
子供の 頃「手に職を付け結婚し、マイホームがあれば人は幸せになれる」と母に 言われた言葉が
潜在意識に入り しっかりと思い込んでしまった(笑
25歳で結婚、出産、29歳で家を購入しても 自分 が思い描いていた「幸せ」に辿り着かず 1995年
より本格的に風水や形而上学など 目に見えない世界を学び始める。
この時期に学んだ「四大元素」と「陰陽五行」 「形而上学」の 叡智を融合し、オリジナル で様々な
コンテンツを誕生させる。 「The Flower」や「花曼荼羅(R)メソッド」「フラワー風水」など 数々の
認定講座を創設し幅広く活動している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2022年より世界的なセレブ達が集まる最高峰のクラスに通い、哲学者であり世界で最も影響力がある
と言われる精神的指導者であるインドの覚者から直接指導を受け、シュリシッディーを伝授される。
(*シュリは栄光、吉兆、至福、聖なるものを意味し、シッディーは成就を意味することから
聖なる働きに願望成就の力という意味)
現在、銀座サロンを拠点に、東洋と西洋の叡智を活用した人生塾「The Flower」を主宰。
このほか、女性起業家とともに『大和魂を目覚めさせ自分らしく耀く女性とより良い未来を共創する』
1.2.3プロジェクトを行っている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『著書』
・飾るだけで幸運を呼び込むフラワー風水
・天使が導く新月 花曼荼羅
・ピカピカチャクラ 玉磨き
・花曼荼羅カード
・フラワー風水と花曼荼羅 持つ力
・宝石ヒーリングカード
・天使が舞い降りる部屋づくり
・人が生まれてくる本当の理由
・宝石風水ですべてうまくいく!
『取材掲載』
・オレンジページ ・BEST FLOWER ARRENGMENT ・セラピスト ・ゆほびか ・花時間 多数