神域と現世を隔てる結界の役割を持つと言われているしめ縄。

 

 

神事に関わるものを勝手に作ってしまっては

いけないのでは?と思いがちな人も多いでしょう。

 

 

でも、最近ではしめ縄もアレンジメントの一環として

手軽にお楽しみ頂けるのです!

 

 

image

 

来年で10周年を迎える(社)日本フラワー風水協会ですが

11月、12月は各支部毎にプレイベント開催しています!

 

 

西日本支部の静岡ではしめ縄作りの講座があり

午前、午後ともに大盛況でした💕

 
 
image
 
 
まずは講師から風水の五行について簡単な説明があります。
会場にも五行(木・火・土・金・水)の作品が展示され
理論とイメージからも理解が深まります!
 
image
 
 
image
 
この日は、花材を自由に組み合わせて思いのままに
アレンジする形式です!
 
 
image

 

 

花材を選ぶ時から「どれにしようかなぁ〜」と、

生徒さん達からワクワク感が伝わってきます!

 

image

 

 
image

 

 

フラワーアレンジメント初心者でも何の心配もありません!
一人一人丁寧に講師がサポートしていきますよ☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

隣の芝が青く見えるように
他の人の作品が素敵に見えてしまう人もいるけど…。
 
 
自宅に帰って飾ってみると、自分のしめ縄が愛おしく
見えますからね💕
 
 
 
他の人と比べるのではなく「自分にもできた!」という
達成感を味わってもらえたらとっても嬉しいです♪
 
 
12月8日(日)は大阪梅田駅から阪急電車で15分。
『スタジモにしのみや』で関西支部のスワッグ講座が開催されますよ!
 
 
image
 
参加希望の人はこちらからメッセージください!
 
 
 
 

 

■LINE公式アカウント■

定期的に幸運になるメッセージ、お知らせなど送らさせていただきます。登録、どうぞよろしくお願い致します!

友だち追加

 

■メルマガ登録お待ちしております!■

          

 

■こちらも確認してくださいね!■