copyright (c)2009 Masaya風水事務所.
All rights reserved.無断転機・引用禁止
いつもありがとうございます
風水鑑定士:Masayaです

特に今回のご自宅なんですが
非常に凝った外構のご提案を
させていただきました
様々な流派を駆使し
あらゆる技法を組み合わせ
理論的に強い運気を生み出す
外構の作戦を立てました
その作戦で重要になるのは
水の動きです
風水は風と水と書くように
「水」は重要なポイントの1つです
今回は水の動きがはっきりしており
風水的に生かすことができるポイントが
揃っておりました
「水」の動きは
風水では金運に直結します
そのため細かな調整により
理論的に
強い金運を生み出すことが可能です
そしてもう一つのポイントが
今回のご契約者様はなんと
その道のプロの会社社長様でした
つまり、
緊密な連携を取った
外構デザインを表現することが
可能だったと言うことです
私の血が
騒ぎました
ここで出てくるのが
この知識となります
これは
『猛虎出林形』
お墓探しの際に参照とする
山水構造の一つです
この構造を家でも表現できないかと
ずっと温めていた風水アイデアなんです
ですがこれを家で表現する場合
とてつもない費用がかかるため
ずっと断念しておりました
ですが今回は〇〇様より
うちでやるので
何でもできます
と、快諾をいただきまして
費用にすると
新型のフェラーリが買える位の
エクステリアを
実施することになりました
今から非常に楽しみです
そして御礼です
おしゃれな紙袋
初めて知りました
富山市にこんなおしゃれな
お店があるなんて
しかもきれいな黄緑で
センスが良い
しかもチョコレートも
彩り豊か
色のない世界は
楽しくないですからね
複雑なものを
排除することで
その美しさが際立つ
・・・
・・・
日本では無機質な建物を好まれる
デザイナーさんが多いですが
それは言い換えると
こうなってしまう可能性があります
殺風景
その名の通り
「殺」の気
が入ってしまう構造です
『シンプル・イズ・ベスト』
これが本当に
答えになるのでしょうか
これらの装飾は
複雑で無駄なモノ
空間を明るくするだけならば
照明をつけるだけで良いはず
天井にこのような華美な装飾は
必要ありません
ですがこの間取りは
人を魅了してくれます
外観に至っては
非常に複雑で難しい
多様な技術が使われています
全くシンプルではありません
ですがこの
無駄なデザインこそ
想像を超える複雑さこそ
人を感動させる
と思うのは私だけでしょうか
日本でも有名な
岐阜市立
中央図書館
ここは
複雑ながら
調和が取れている
素晴らしい作品です
日本の和と流れるデザインが
美しい間取りを表現
お見事です
風水的に見ても
良い間取りです
ちなみに風水の本場:中国には
もっと凄い図書館が・・・
これ、図書館なんです
この複雑な間取りデザインの中に
書籍が詰め込まれているんです
ちなみに
設計・デザインはオランダの
デザイン事務所
採用・実行したのは中国
この作品を見た時
日本が中国に
経済的に抜かれた理由が
良く分かりました
無機質なデザイン
=
殺風景な建物
=
殺を生む建物
が流行し始めた時代
※フジテレビの本社などが良い例
1990年頃より
その頃より日本経済の低迷が
始まりつつあったはずなんですが
偶然
でしょうか?
話がそれましたが・・・
私がよりによりをかけた
風水エクステリア
完成の日を楽しみに
お待ち申しあげております
以上
風水間取りin富山県でした