copyright (c)2009 Masaya風水事務所.
All rights reserved.無断転機・引用禁止
<お知らせ>
誠に勝手ながら
2021年のご新規様の風水鑑定の
ご予約受付は終了とさせて頂いております
<以上>
風水鑑定士:Masayaです
本日も当事務所の鑑定実績から
面白い実例をご紹介したいと思います
※守秘義務の観点より
画像を加工処理しております事を
ご報告させて頂きます。
『2015年』
事業をされておられます代表様より
事務所の移設のための
建築風水契約をいただきました
条件は以下
①もうすでに土地は購入済み
②簡易的な事務所のため
大きな予算がないこと
この2つの条件でした
ここで当事務所の興味を引いたのは
これです
※ →の土地に移転
①購入された土地は
同じ地域
②購入された土地は
前の事務所と同じ道路角度
そして最も当事務所が懸念したことが
もうすでに長年の実績と信頼をお持ちの方
しかもお仕事は
その実績と信頼がものを言う
ご契約者様自身が商品のようなお仕事。
そのような状況で
風水がどのように影響するのか
お仕事が一般的なサービス業ではない為、
これ以上
業績上がるの?
当事務所の心配事でした
そんな中で、
コンサルティングが開始されました
購入された土地ですが
皆さんが大好きな
「角地」
購入されたときにはまだ
壊す前の古い建物が残っておりますが
完全な「角地」でした
有名な風水の話ですが
「角地」は残念ながら
凶相
バランスが悪いんですね
そのため、
建て方を工夫する必要があります。
ここで出てくるのがこの考えです
「毒は毒をもって制す」
「角地」特有のこの交差点
※これは完成後の上空写真です
この丸く囲んだ場所を
「金運」にする作戦が必要でした
交差点は良くも悪くも
気が集まる土地となります
そのため、
その気を生かせるかどうかが
風水鑑定士としての腕の見せ所
では早速
一番最初の間取りを見てみましょう
うん!
清々しく
大凶!!
建物(間取り)と風水
全く合致せず
金運は0点
しかも
間取りの内部は
・風水NG
・風水タブー
やってはいけない
オンパレード
不合格!
すべての案を一旦白紙に・・・
今回のテーマは
「毒は毒をもって制す」
角地特有の交差点を生かす事です。
そこで今回は
建物の正面側の間取りに細工を実施。
理論的に
土地が勝手に金運を作り出す
状況を演出しました。
その時のイメージスケッチがこちらです
どこにでもあるような普通の
このイメージ通りに
新しい事務所を建築していただきました
でもこれ・・・
普通じゃなんですよ。
その結果が
この上空写真でした。
※東西南北ですが、
画像処理して変更しております。
ただの長方形の建物やないか
普通の配置やないか
いえいえ!
風水の理論的には
これで充分に、
金運が入るようになっております。
そして月日が経ちました
・・・
・・・
『2018年』
1本の電話をいただきました。
「警察から電話があり、
急ぎアドバイスをお願いしたのですが」
私は青ざめて
何が起きたかをお伺いしたところ
意外な回答が返ってきました
「おかげさまであれから
業績が倍以上に
伸びまして!
その結果
目の前の道路に
路上駐車が増え
警察の方から
通行妨害の原因になっているため
駐車場の整備及び増加を
至急対処してください」
と、警察から要望があったとの事でした
良かった・・・
本当に良かった・・・
その実際の目の前の道路です
こちらの道路が
ご契約者様の事務所に向かう車で
大渋滞を起こしていたことが判明
うれしい悲鳴でした
結果的に大成功!
長年実績と信頼を持つご契約者様に対し
風水の力が何かしらの影響を与えた。
それが結果として
業績倍増につながった。
(具体的な金額は聞いておりません)
非常に面白い実例となりました。
その後
またご縁がございまして
新しくご新居を立てられるとのことで
間取りのご契約をいただき、
現在ご新居の建築中です。
※守秘義務の為
画像の加工処理を施しております。
以上
【風水実績】業績が倍増し警察沙汰に・・・
でした
※風水は効果が100%保証されたモノではありません事を、追記させて頂きます