2月15日。

早くも2月も折り返し点を過ぎました。

ほぼ決まりかけていたこの週末のお出掛けは1ヶ所を除いて白紙状態に・・・。

行きたいところはたくさんあるのでどれを優先させようかとまだまだ検討中です。


で、桃太郎電鉄コラボ鉄印が1年延長されるようで。。。

キングボンビーも再入荷されたとのこと。

2巡目のコンプリート目指そうかな。


そして、マイスターカードのデザインも変わるそうです。

 

さて、今回はこの続きを・・・。

 

 

10月9日。

高山市内のホテルで目覚めました。

相変わらず雨が降り続いています。

 

雨が降ると高山祭の屋台は屋台蔵等で待機し、外へ出すことはしません。

 

 

 

 

高山祭は春と秋の1年に2回ありますが、お祭り自体は全く別なものです。

今回行った秋の高山祭は正式には八幡祭といい、櫻山八幡宮の例大祭で毎年10月9日と10日に行われます。

(春の高山祭は正式には山王祭といい、日枝神社の例大祭で毎年4月14日と15日に行われています)

 

高山祭とひとくくりにされることが多いですが、春と秋で違うお祭りなので出る屋台も地域もやり方も全く別なものです。

 

櫻山八幡宮へのお参りは欠かせません。

来たら最初にここにお参りに行きます。

ある程度時間が過ぎてしまうと長い列ができてしまうので・・・。

 

 

例大祭限定の御朱印もいただきました。

 

 

他に末社の御朱印も・・・。

 

 

 

 

獅子舞奉納は行われました。

 

 

本来ならここに布袋臺がいるわけで・・・。

雨のため屋台蔵で待機しています。

秋の高山祭ではここでこの布袋臺がからくり奉納を行います。

場所が狭いので早めに行かないと境内そのものに入れなくなってしまいます。

 

 

この日は雨のため多くの奉納等は中止に・・・。

 

 

櫻山八幡宮に隣接する高山祭屋台会館に入りました。

 

 

 

 

この屋台会館には秋の高山祭で使う屋台の一部が収納されています。

本来ならお祭り当日はカラッポなのですが、この日は雨で出ていないのでここにいます。

 

 

 

他の屋台も屋台蔵で待機中・・・。

 

 

時々、こうしてお囃子をやってくれることも・・・。

 

 

雨が止んだすきを狙って屋台蔵の前で屋台を出してくれたところもありました。

 

 

お昼は高山ラーメンをいただきます。

 

 

おいしくごちそうさまでした。

時間が少し早かったので並ぶことなく入れました。

 

令和元年の前回開催時に続いて2回連続で行った秋の高山祭・・。

前回も午前中はお天気が持ったもののお昼過ぎから雨になりました。

からくり奉納も午前の部は行われたものの午後の部は中止になっています。

今回は朝から雨が降ったりやんだり・・・。

 

次に行ける機会があったら秋晴れの下で見てみたいものです。

 

高山から一気に帰路へ・・・。

次回最終回に続きます。