~2022年 5月より住所・電話番号が変更となりました。~ | ありがとうバラ園芸のブログ

ありがとうバラ園芸のブログ

ありがとうバラ園芸 代表 ローズガーデナー・馬場智のブログ。

http://www.arigatourose.com/

東京一円から全国にローズガーデンの作成・管理を承っています。
ご注文お待ちしております。

ありがとうバラ園芸

今日は雨なので久々にブログ更新です!

 

こちらは一年に一度しか更新しないゆるいブログですが、ありがとうバラ園芸、スタッフも増え5名でお手伝いいただきながら毎日元気に営業しております。

 

ありがとうバラ園芸、5月より貸し事務所移転に伴い住所と電話番号が変更となりました。

 

  [旧品川事務所]〒140-0001

東京都品川区北品川1丁目9番7号 トップルーム品川 1015号 ありがとうバラ園芸  

旧TEL:03-6869-3510  

 

[新渋谷事務所]〒150-0001

東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階 ありがとうバラ園芸  

TEL:03-4363-0278

 

最近は、バラの作業・お見積りのお問い合わせが多くお見積りなど大変お待たせしております。

 

ご依頼の際は申し訳ありませんがお見積り・作業までお時間をいただきますことを念頭にお問い合わせいただければと思います。

 

スタッフも増え仕事内容も整理改良していますので、こちらのブログやインスタも半分おまかせしてぜひとも更新頻度を上げて行きたい!と思います。

 

今年と開花と

ご依頼のお庭ビフォア・アフターなど・・

before 最初は更地でした

before デザインー外構依頼

冬に植栽し

after 春~開花~

after

神奈川県 個人邸のご依頼でデザインから作成させていただきました。

一番咲いた時期の写真がなく(ToT)、全体の雰囲気も伝わりませんが、また次のシーズンはちゃんと撮っておこうと思います。

 

今年もたわわに咲いたのERパット・オースチン

こんな圧倒的に素晴らしい品種がカタログ落ち(販売中止)とは残念です。

返り咲き性・強健さ・花の美しさ・香り、他の品種では替えられません。

 

 

今年の5月のバラのは花の色が薄く、おそらくは気候・日当たりの影響で色素が薄いのでしょうね。気候にマッチしてよく育つ品種とそうでない品種がわりとはっきり出た印象でした。

プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント

まさにER!(イングリッシュ・ローズ)って感じですね。

グラニーのスタンダード仕立て

アイスバーグなど・・

カクテル

ウィリアム・シェークスピア2000

こちらも最近あまり見ないバラですね。

年数が経つと育ちが緩慢になるので寿命の短い品種と言えるかもしれません。

バラとともに、ハーブ達も大事です。

大きく育ちすぎたクリスマスローズ 

隣のバラが枯れかけです。 移植しないと・・(汗

 

 

今年で2011年の創業から10年以上経ちました。

ありがとうバラ園芸を始めようと決めた日から一体何千本の薔薇を育てて来たことでしょうか・・!

また、次の目標を決めて更に進んでゆきたいと思います。

 

ありがとうバラ園芸