「北アルプス縦走登山」に行く前にグローブを買いました。
ブラックダイヤモンドの「クラッググローブ」です。
槍ヶ岳の穂先を登る時と、槍ヶ岳から北穂高岳まで縦走する時に大キレットを通過するので
その時に岩場やハシゴやチェーンやロープがあって素手だと滑るので
何か良いグローブがないか探しました。
とりあえず、自分が持っている色々なグローブを「荒地山」で試してみたのですが
どれもグリップ感は問題なかったのですが、耐久性がなかったのでいろいろと調べたら
このグローブにたどり着きました。
そしてお店に行って、ブラックダイヤモンドの「皮のグローブ」と交互にはめて
お店の中の色々な所を握って滑らないか確認しました。
購入したグローブは手のひらがスウェード素材なので、ロープも含めてほとんどの所で
滑らずにグリップできました。
でも、皮のグローブは耐久性があるようなのですが、金属の所を握った時に滑りました。
そして皮は雨に弱く、朝露が付いたハシゴやチェーンではもっと滑ると思うので
色々試して考えた結果、このグローブを購入しました。
ただ、自分の手は平均的な大きさで、スノーボードのグローブも他のグローブも
いつもLサイズなのですが、このグローブはアメリカンサイズなのかスゴク大きくて
Lサイズだと指先が余るので、Mサイズを購入しました。
それでも、指先がほんの少しだけ余るのでSサイズも試しましたが
指先はピッタリだったのですが、ストラップを閉めると少し手首の上になったので
Mサイズにしました。
あと、自分はグリップする事が重要だと思ってグローブを購入しようと決めたのですが
お店の人に「グリップも大事ですが、岩を掴んだ時に指先や手のひらをケガしない様に
グローブをはめる事も大事です」と教えてもらいました。
確かに手をケガしたら登るのに影響があるし、ケガをしたらその先の岩場を登れない
かもしれないので、グリップの事しか考えてなかったのでスゴク勉強になりました。
そして「武奈ヶ岳」で使ったらバッチリだったので、北アルプス縦走登山で使いました。
そして、槍ヶ岳の穂先を登った時も大キレットを通過した時も
色々な場所でしっかりとグリップしてくれました。
もしこのグローブをはめていなかったら、上手く登る事が出来なかったと思うので
本当に助かりました。
ただ、クライミングを本格的にしている人は指先の感覚が大事みたいで
素手で岩場を登ったり、指先の出ているグローブをしているようです。
でも、自分は岩場のクライミングも室内のジムも数回しか経験がないので
指先の感覚よりもグリップする事の方が大事なのでグローブは必要です。
あと、槍ヶ岳を早朝に出発した時は寒かったので、防寒としてこのグローブを使いました。
冬場や風の強い日には向いていませんが、それ以外の時は問題なく使えると思います
と言う事で、日帰り登山でもビバークの事を考えて冬仕様の防水グローブと
ネックウォーマーをバックパックに入れてますが、これからはこのグローブも
バックパック入れようと思います。
ただ、いつもこんな感じで荷物が増えてバックパックがドンドン重くなるので
日帰り登山でも10kgを超えている事は内緒です。