デリカ スペースギア メンテナンス その2 エアコン洗浄 | HIRO'S DIARY vo3

HIRO'S DIARY vo3

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「エアコン (エバボレーター) 洗浄」

まずはグローブボックスの中の両脇にある黒いストッパーを外し
本体を止めているビスを2本外して、グローブボックス本体を取り外す。




更に底にあるあるダクトを外し、左下にあるコンデンサーを外す。



 

するとその奥にエバボレーターが見え、懐中電灯で照らすとかなり汚れている。



そこで、この 「エアコン洗浄スプレー」 の登場。



その穴から中に向けて、下の方や上の方に全体的にまんべんなく噴射する。

更にもう1本使い全体的に噴射する。

そのまましばらく放置してグローブボックスを元に戻し
中を乾燥させるために、暖房を32℃にして全開でしばらく作動させて終了。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


夏場にエアコンを入れた時に匂いがしていたので
しようしようと思っていて、そのままになっていました。

その夏場にホームセンターで2本980円で売っていた
「エアコン洗浄スプレー」 を使って洗浄してみました。

ちなみに 「無香料」 を使わないと、「森林の香り」 や 「フローラルソープの香り」 を
車のエアコンで使うと、何故か凄い匂いがするのでダメらしいです。(経験者のブログ参照)

本当は全部分解して洗浄すれば完璧なんでしょうが、そう言う訳にもいかないので
下の穴から噴射してみたのですが、一応匂いは無くなったのでヨシとしときます。

でも中の電装部品やモーターにかかると故障の原因になるので注意が必要です。

しかもこのスプレーのHPでは車に使えないと書いてます。

でも今のところ順調ですので大丈夫だと思います。

たぶん・・・。

 

デリカスペースギアのブログ


人気ブログランキングへ ← 今日のブログランキング


 

デリカ スペースギア デリカスペースギア エアコン エアコン洗浄 エバボレーター