日曜日フェスティカ行って来ました。

午前中はミニバイクの時間でしたので、しばしバイクの走りを堪能!
fusion-mのメカなブログ    fusion-mのメカなブログ

ミニバイクと言えど、タイヤウォーマーですか!バイクの世界はすげーな~。

でも、意外と楽しそうだぞ!

モンキーベースの横置きENGをVツインに改造した・・・ら・・・出来そうじゃん!!

など、など、まじまじ見ちゃいました。


午後からは、ホビーのカートを堪能しました~。ベストタイムは人様に言えるタイムじゃないっす^^!

ま!ホビーですから!!


帰りに、近くのお客さんの所に顔出ししてきました…。

お土産に、英国車4気筒エンジンのクランク5本、お仕事で頂きました~

内容は、曲がりチェック~クランク研磨です。内2本はバランス+軟窒化処理+ラッピングです。


fusion-mのメカなブログ

毎度ありがとうございます~。


月曜日チェックしてみると、内1本が焼きついていて、曲がりが0.3㎜あります…


fusion-mのメカなブログ

チェックはこんな感じです~。


今回のクランクは全て、鋳物クランクとなっており、曲がり修正ができません!

曲がり修正すると、ほぼ折れます・・・だめ元で修正してみて!との事でやって見ますが…


fusion-mのメカなブログ

弾性変形量を測りながら、3番ジャーナルをぐりぐり/ぐいぐい押します。
押しながら…バキ、ギチ、ゴキ…や~な音がします。

修正できても磁気探で亀裂チェック必要だな~などなど…

まだ押さないと直らないし…、徐々に変位量を増やして行きます。


fusion-mのメカなブログ

とうとう最後の時…バッキリ折れちゃいました…。

やっぱり、鋳物クランクは修正できないっすね~。

では、では。