ブログ休むんじゃないんかいっ(;゜∀゜)!

今日やること終わっちゃって時間出来たからちょろっとかきつばた記念でも買おうかなと爆笑


ガチガチの可能性あると思って買わないつもりでしたが…



オッズおいしいぞ口笛




印だけになりますねパー






◎コパノチャーリー
○ブルドッグボス
▲ローズプリンスダム
☆カツゲキキトキト
△キングズガード
△サンライズメジャー






直線が短いので有名な名古屋ですけど、

『直線が短い』ということは、『コーナーの割合が多い』

ということなので、

小回りの地方競馬場の中でもさらにコーナーリング性能に寄っているタイプがいい口笛



そして名古屋は地方でも砂圧が軽めなので、《京都・小倉》等の中央の砂も合いやすいニコニコ






サクセスエナジー人気ですが、そんなに強いんですかねびっくり??

1600万条件までの勝ち上がりが中京・阪神で、

芝スタートの1ターン戦適性
高低差適性

寄りならば、よっぽど実力がないとここは厳しいと見ます。






普通に◎コパノチャーリーじゃないですかね口笛

まぁ…白山大賞典に佐賀記念大敗してますけどアセアセ

距離を短くしたオアシスSを4着、

元々京都・小倉をこなしている平坦適性馬で、コーナーリング性能も高いので、これはかなりハマると思えるんですけどねキョロキョロ






相手はかきつばた記念にオーバルスプリントとコーナーリング性能見せている○ブルドッグボス

この馬は高低差適性で霞みますが、

大井は内回りの1600を勝って1200で負けているように、コーナー適性に寄っているタイプ。

人気馬ならこれ。






▲ローズプリンスダムは端午S以来の1400ですけど、

新潟のタイトなコーナーを走れているなら悪くない。

シンプルにレパードSを勝つほどの馬ですから能力でアッサリも。






☆カツゲキキトキトは名古屋適性随一ですが、

前にも書きましたけど、距離は長い方がいいとみてるので、その部分ですね。

53キロなら頭までウインク






△キングズガードも普通に小回りのコーナーに対応してるので信じるのもアリなのですが、

58キロの差し馬という部分で押さえに。

ダートは先行タイプなら斤量あまり関係ないんですけどねびっくり






△サンライズメジャーはいきなりダート走ってもおかしくない気がするので入れたいです。

将来盛岡とか走りそうですしねうーん






んー…まだまだオッズは動きそうですねキョロキョロ

資金抑えたいから3連複にしたいけど、安くなっちゃうかなぁショボーン