昨日の全日本2歳優駿はルヴァンスレーヴの快勝びっくりキラキラ

いやぁ…GⅠなのにこのやり方で勝っちゃうんだもんね滝汗、他も強いのに格下に見えてしまったゲロー


2着はドンフォルティス、3着はハセノパイロ来たかぁ口笛






出遅れて外を回ってきて脚を使いながらで直線差しきると、

やってることが新馬、500万と同じなのに勝っちゃうとか滝汗滝汗滝汗

これは強い。てかこの馬は先行競馬してたら圧勝してるんじゃないですかねびっくり


まぁここから先もこのままだったら厳しいとは思いますが、

その辺りは改善してくると思いますので、いざケンタッキーダービーですかニコ、夢は大きくですねウインク


グレートタイムをPOG指名してるので、ルヴァンスレーヴを止めてくれることを期待しておきますニコニコ






本命のダークリパルサーは4着あせる

前にちょっと書いたのですけど、マル外はパサパサの地方ダート戦だと空回っちゃう事があるんですよねチュー

良馬場で重そうでしたから、その辺りがで4着だったのかなぁとショボーン






さてさて、今日は地方交流重賞、名古屋グランプリですねウインク

予想もからっきしが続いてますし、木曜日は時間がないので簡易版にさせてくださいチュー

まぁ多分堅いと思いますがえー






◎カツゲキキトキト
○メイショウスミトモ
▲クリノスターオー

△能力でこなすかも
トップディーヴォ
タガノディグオ
ドラゴンエアル

△適性で食い込むかも
アサクサポイント
オールブラッシュ






~考察~

『名古屋2500』で、

奇数距離2500というかなりの特殊条件ですからリピーターはもちろんで、

あとは奇数距離1700・1900・2100・2300小回り適性コーナーリング性能に注目ですかね口笛






ここは◎カツゲキキトキトで決まりじゃないですかね、

実績上位の▲クリノスターオーにオールブラッシュは順調さを欠いてますしキョロキョロ




特殊条件でのリピート質から、かなり名古屋好走馬が強くて、

リピーターや名古屋大賞典好走馬はもちろん、

レッドストーン
チャンストウライ

東海菊花賞から絡んでいるのもポイント。

名古屋1900での、

奇数距離適性
小回り適性

はプラスに働きますから、



カツゲキキトキトの名古屋グランプリ・名古屋大賞典・東海ダービー・東海菊花賞好走は当然かなりいいですよねウインク

六甲盃やオグリキャップ記念、東京記念と2400以上の長距離戦も強いし、

普通に勝つと思います。






相手が難しいのですが、○メイショウスミトモにしますか口笛

奇数距離適性ってのが生きやすいのが名古屋で、

ダートの王道路線は非根幹距離の1400・1800なために、さらに限定的なこの奇数の距離に適性が出てくる馬も出現しやすい。

エーシンモアオバーが分かりやすいですかね口笛


この名古屋グランプリも中央ローカルの小倉1700・札幌1700・函館1700辺りでの実績がある馬が走ってきやすいですニコニコ




メイショウスミトモは函館・札幌1700で賞金を加算して、阿蘇Sを勝っていて今年の大沼Sもテイエムジンソクには離されましたが3着。


そして直線の割合が少ない名古屋は、コーナーの割合が多いということになりますから、

小倉1700でのスパイラルカーブに、それにリンクする阪神のコーナーをこなしているタイプも良くて、

シリウスS勝ちもかなりプラスの戦績。




おそらくシリウスS勝ちはフロック視されると思いますが、

少頭数でのパフォーマンスが高いので、このメンバーでの地方戦なら大威張り出来る力はあると思いますウインク






あとは奇数距離適性がかなり高い▲クリノスターオーの巻き返しかなぁ、

この馬もシリウスS勝ちに、奇数距離の1700・1900をこなしてるタイプですねニコ

普通に行き脚つかなくて負けることも多いうまなんですが、まぁ白山大賞典も3着には入ってますしまだまだ勝負できる位置にいるでしょうウインク






適性としてはそこまで見込んでないのですが、

シンプルに能力で好走しそうなのが△トップディーヴォ△タガノディグオ△ドラゴンエアル



まぁタガノディグオとドラゴンエアルは後からの末脚の馬なので、能力は高いと思っているんですがそこまで警戒はしてなくて、

怖いのは横山典騎手のトップディーヴォ。

この馬はおそらく先行、なんなら初めての逃げに出る可能性もあるキョロキョロ

オープンレベルの奇数距離で大沼S・阿蘇Sを負けているんですが、アルデバランSが2着なら無くはないか…。






地方馬の食い込みとして注目なのは△アサクサポイント

元JRAでフェアウェルSを勝っているほどの力の持ち主で、

飛越調教帰りでの名古屋移籍で、

オグリキャップ記念ではカツゲキキトキト、北国王冠ではグルームアイランドと戦えていますから、長距離戦ならチャンスありかなと口笛




△オールブラッシュは川崎記念勝ち馬ですが、まだ戻りきってないんじゃないかとキョロキョロ

前走は思った通り逃げなかったのでここで逃げる可能性はあるんですけど、

やっぱりどこかウォーエンブレムの不安定さがあるんで、長距離不安なんですよねチュー

もちろん適性はあるのであっさり勝つ可能性もあるんですがねキョロキョロ






ま、言ってもカツゲキキトキトが強いと思いますウインク