北海道2歳優駿はドンフォルティスやっぱり強かったかぁびっくり

未勝利もヤマボウシ賞も余力十分で勝ってましたからねキョロキョロ、これは僕は素直にこの先も期待してますウインクキラキラ

川崎のイメージはあまり沸きませんけどねにやり




ここはあっさり3連複でげきちんだったのですが…

ちょろっとハイセイコー記念も1500円だけ買って、



北海道2歳優駿分は取り戻せたむっ


「2歳重賞は1500円しか使わん(`・ω・´)」としていたんでね音譜

トーセンブルギリギリ届いて良かったあ競馬溜め息






さてさて、今日はダートの祭典JBCですねニコニコキラキラ

まずはJBCレディスクラシックから口笛


普通に「クイーンマンボでいいだろニコ」と考えていたのでこの回避は残念です354354


しかし不確定な馬が多くて迷いますなチューあせる



今日は3つの予想なので、お馴染みの簡易版ですえ゛!






◎ワンミリオンス
○ホワイトフーガ
▲プリンシアコメータ
△ララベル
△アンジュデジール

伏兵競馬
ラインハート






~考察~

ここは堅いかなぁと見ました口笛






TCK女王杯をあっさり勝った◎ワンミリオンスにします。

大井1800

中央馬はダートの王道路線が1400・1800の非根幹距離で、

大井は長い直線ですから、ワンミリオンスの府中1400での直線適性はかなり価値がありますねウインク




そして、南関東では

《大井1800⇔川崎2100》がかなりリンクが強いので、

エンプレス杯を人気でしっかり勝ちきっているのもプラスニコニコ


休み明けも良さそうですし、戸崎騎手が良かったんですが、まぁ福永騎手でも大丈夫とみて信頼しますもぐもぐ






相手はやはり○ホワイトフーガ

個人的には大井1800実績はありますが、本質は川崎のタイトなコーナー向きな馬だと考えているんですけど、

なんだかんだでレディスプレリュードは2着キョロキョロ

さきたま杯圧勝してますし、普通にこのメンバーで「牡馬相手に交流重賞勝てる馬がいるか?」と考えたら、

能力が1、2枚上だと思っておかなくてはならないぼーぜん



それでも強い馬が負けるのが競馬ですけどねもぐもぐ

内目の枠があんまりいいとは思ってないので、1番人気なら怖さもあるかなぁとキョロキョロ

ま、それでも対抗なんですがね滝汗






▲プリンシアコメータは府中2100の1600万条件好走ならば、

直線適性としても能力としても買いたいですね口笛


ただ、極端な《左回り巧者》か、《奇数距離適性》馬だとすると、

中山1800での2度の負けから、この王道の右回り1800では不安が無いわけではないキョロキョロ

豊さんならある程度前に出してくるとは思うんでね、いきなり走られてもおかしくは無いですが、

◎○の2頭とは適性差が出てくるとみて▲。






あとは△ララベルは単純に能力は通用する位置にはいると見てるんですが、

南関東の馬らしく、この馬は根幹距離1600のコーナー4つ向きで、

ガチンコの1800となると厳しい。


それは東京プリンセス賞の3着にも現れてると思いますショボーン

昨年の川崎1600ならチャンスあったんですけどねぇチュー


でも、今回のクイーンマンボが抜けたメンバーなら馬券内十分あるとも思ってます競馬キラキラ






△アンジュデジールもララベルと近いですかねキョロキョロ

川崎1600好走で、根幹距離向きなタイプでさらに小回り向きな可能性もある。

前々で勝負に行ってるララベルより、差してきての2、3着狙いで押さえたいタイプですねもぐもぐ

バチバチに前がやりあって差しきったら、「典さんお見事」と思うしかないと割りきって押さえまで。






穴はラインハート

これはまったく適性やらなんやら無視なんですが…滝汗

大井での調教の様子がスゴくハマってる気がしまして、

エルムSではレコード決着で全然伸びて来れなかったんですけど、

最終コーナーで内を上がっていった走りを見ると、そこまでダート悪くないんじゃないかと思えたんですよねキョロキョロ

今回言ってもエルムSよりは弛むしメンバーも落ちる。

となるとマイペースで運べば3着位に差してくるんじゃないかとニコ

笹川くんなので入れてみますニヤリ






牝馬繋がりで抱き合わせでファンタジーSもちょろっとウインクキラキラ






ここはストロングリターン産駒の◎ペイシャルアスでどうですかね口笛??

小倉のスパイラルカーブに中山外回りの大きなコーナーに対応しているんで、

デムーロなら普通に持ってきそうウインク

結構逃げたい馬が揃ってるんで、展開もいいかなぁなんてニコニコ






ま、ファンタジーSは軽めの3連複しか買いませんけどねにやり