札幌2歳Sはロックディスタウンの快勝ニコキラキラ

普通に勝つのかロックディスタウンチューあせる。これは完全にやられましたぁ。


2着にはファストアプローチ、3着はダブルシャープ。



うーん、ロックディスタウン強かったなぁ口笛

オルフェーヴル産駒早くも重賞制覇ですか。

前走よりも今回の進出が良かったので、ステイゴールド産駒同様にオルフェーヴル産駒もコーナー適性高そうですねびっくり

これは阪神JF普通に有力かなキョロキョロ






さてさて、今日はサマー2000シリーズの新潟記念ですねニコニコキラキラ

なかなか難しいメンバーで…馬柱見てたら…

また寝落ちしてしまったOo。。( ̄¬ ̄*)!


てことで、今日も軽い見解の予想になります手

しかしこれは難解ですねぇチュー






◎フルーキー
○ロイカバード
▲ラストインパクト
☆ソールインパクト
△マイネルフロスト
△スピリッツミノル

伏兵競馬
カフジプリンス






~考察~

『新潟2000外回り』ですね、大きなコーナーからの長く平坦な直線で左回り、

これが意外と他にない条件で、《リピーター・コース巧者》が走ってきやすい爆笑


そしてやはり《京都外回り》ですねもぐもぐ

大きなコーナーからの長く平坦な直線でかなりリンクが強くなってます音譜






ここはリピーター・コース巧者がやはり注目で、

新潟大賞典・新潟記念の新潟2000好走馬がいいウインクキラキラ




ここは◎フルーキーですね、

「お前フルーキー好きだなぁ(;゜∀゜)」

と、思う方もいらっしゃるかもしれませんが、


いや、そんなに好きなワケでもないんですけどねチュー。今回条件戦上がりの馬もサマー2000ローテの馬も怪しくてあせるあせる




フルーキーは今年の新潟大賞典が57.5キロで上がり最速の0.3差4着、

去年の新潟大賞典での2着もあり、新潟2000の重賞実績があるタイプ。


過去10年でも、

ヴィータローザ
ヤマニンアラバスタ
トウショウシロッコ
サンライズベガ
ナリタクリスタル
セイクリッドバレー
タッチミーノット
エクスペディション
パッションダンス
ロンギングダンサー

が新潟記念・新潟大賞典で4着以内があったリピーターで、

条件戦の新潟2000も含めると馬券内に食い込んだ馬は多いですニコニコ



前走58キロからの今回57キロ、

府中よりもコーナー適性が必要な新潟になるのもいいですし、状態も良さそうなので期待してみたいですねニコニコ






同じ理由で、▲ラストインパクト△マイネルフロストもリピーターとして注目。


▲ラストインパクトは新潟記念3着で、

京都外回りで菊花賞4着に天皇賞(春)4着と、京都大賞典勝ち、

小倉大賞典も勝ってスパイラルカーブにも適性を見せている大きなコーナー適性馬。


ダートの2鞍を除けば、

鳴尾記念は阪神内回りの坂のあるタフなコースでキツかったと考えられるので、まだ衰えたとは言えませんねキョロキョロ

普通に巻き返し可能な位置にいると見てますウインク




△マイネルフロストも福島のスパイラルカーブで見せたコーナー適性で新潟大賞典を2着に来ましたが、

本質はやはりコーナー4つのコース向きな馬。


ただ、七夕賞で馬体を増やしてゼーヴィントと差のない競馬をしてきたので、かなり充実しているとも言えますね口笛

持ち前のコーナー適性での粘り込みでもういっちょは全然あり得るとみてますかお






と、ベテランの巻き返しを並べましたが、

やはり若いディープインパクト産駒の直線適性にも警戒したい照れ

○ロイカバードはひじょうに悩ましい戦績なんですが、


まぁ初勝利の京都1800が33.6で上がり最速、

きさらぎ賞3着に京都新聞杯3着、

この3着ってのが微妙なんですが…、

スマートオーディンにサトノダイヤモンドの非根幹距離適性馬に負けたと考えればまぁ及第点かなぁ口笛

白百合Sは先行しての敗戦なので、

差し競馬でのコーナーリングが向いていますねびっくり

佐渡Sでの少頭数よりも重賞での方が差し脚は生きそうですし、ここは素直に買ってみますウインク




☆ソールインパクトはこれまた評価が悩ましいんですけど、

左回り適性に、

コーナー適性も福島・京都で若干ですが見せてきているニコ

七夕賞から斤量据え置きで左回り変わり、

新潟戦績がなんとも言えないので、ここは☆。






あとは△スピリッツミノルは京都2200勝ちを評価ですね、

今回京都外回り好走馬がラストインパクト位で少なくて、

万葉Sの3着も悪くないです口笛


阪神大賞典や宝塚記念も見所ありましたし、

どちらかというと非根幹距離の方が面白いんですが、人気も無さそうなので入れておきたいキョロキョロ




穴のカフジプリンスは完全に中山・阪神向きな鈍足パワータイプなんですけども、

この開催の進んだ新潟はダートをこなした馬が走ってくることもある位に重い可能性もあります。

トウショウヴォイスやタッチミーノットとかがそうですねニコ


カフジプリンスは前回の予想でも触れましたが、

日経新春杯の5着がなかなかコーナー適性を見せているんで、

今回京都外回り好走馬が少ないメンバーなら席は空いてるかなぁとキョロキョロ


ま、本質はそこまで新潟向きとは思ってませんが、極端に人気がないなら狙う価値はありますねウインク






小倉2歳Sは…

◎タイセイソニックかなぁ、

どうしても重賞となると差し馬に目が行きますウインク

新潟2歳は前々でやられましたけどねえー


  



競馬ブログランキングへ