夏競馬のスーパーGⅡ札幌記念音譜

宝塚記念登録の4強に秋の古馬GⅠで争うにはここは大事なレースになりますねニコニコアップ

今年は函館開催でCコース使用と一筋縄ではいかなそうですよね目

調子より格になりやすい札幌記念、今年はどうなりますかねにひひ


◎ルルーシュ
○ロゴタイプ
▲レインボーダリア
☆タッチミーノット
△エアソミュール


◎ルルーシュ
Cコースになり、外差し馬場からまたまた内枠先行有利の馬場に戻ったと思います。

洋芝の札幌日経オープンで内枠先行策から抜け出しレコードで快勝していますから、函館は歓迎でしょう。

目黒記念では外枠から57キロで2着の強い内容で本格化を感じました。

器用さのいる中山2で負けていますけど、外回りの2200てすから、小回り2000のコースで平坦の函館になる今回は、例年の札幌よりも合っているでしょう。

雨の予報もプラスですし、期待してみますニコニコアップ


○ロゴタイプ
少し書きましたが、札幌記念はやはり中山2000の小回りのコーナー4つの皐月賞はかなりリンクが強いですね。

ただ今年は函館なので肩入れも怖いのですけど、小回りのコーナー4つのGⅠは皐月賞と秋華賞、古馬では宝塚記念しかないので、その実績は大きい。

ロゴタイプは皐月賞快勝で、エピファネイアとコディーノを倒しているのは強い。

エピファネイアとコディーノも小回りのコーナー4つが得意な馬ですから、今年の皐月賞はダービーよりも適性馬が多く走っていたレース。

府中の天皇賞よりは今回の札幌記念でこそ買いたい馬ですね~ニコニコ

斤量も55キロならまだわかりますけど、54キロはかなり恵まれてると思います。

坂歓迎のパワータイプでもあるので、函館よりは札幌の方が良かったかもしれないと考えて対抗パー


▲レインボーダリア
函館記念組も例年より好走確率高い気がしますね。

となるとトウケイヘイローはやはり怖いのですが、ネコパンチが逃げての2番手追走でマークされる立場、

この展開だと怖いですね。

それなら、函館記念で差し不発だったレインボーダリアが美味しい。

洋芝巧者で、重馬場の鬼ですから斤量減で1発ありそうです。

ただ、Cコースで差しより先行タイプがいいと思いまして、ルルーシュ・ロゴタイプの抜け出しには届かないとみて▲評価。


☆タッチミーノット
差し強烈なタッチミーノット、

良馬場でBコースのままなら◎も考えたんですけどねシラー

中山2000の中山金杯勝ちで、七夕賞2着の小回りのコーナー4つが得意な差しタイプ。

函館勝ちもあり、平坦もこなせるコーナー巧者なのでかなり評価高かったんですけど、

雨はやはり苦手みたいです得意げ

非根幹距離でちょい負けなだけに、キッチリ2000は歓迎なんですけどね。

四位騎手が平坦コースで上手く乗る可能性もあるので☆。


△エアソミュール
急激に人気落ちてますけど、

今年に入って崩れたのはかかってしまった函館記念のみ。

重馬場は都大路Sで外回り平坦強いリルダヴァル・マイネルラクリマに次いだ3着、

小回りのコーナー4つは鳴尾記念で外枠から追い込んでの4着、

そして洋芝は巴賞圧勝と、適性は高いですね。


好調松田騎手に戻りますし、△評価ですが他が魅力的だっただけで、かなり期待してますニコニコアップ


~ふしダラー伏兵馬

今回はホエールキャプチャが穴。

小回りのコーナー4つの平坦コースですから、京都2000の秋華賞3着は評価が高い。

マイラーでもコーナー巧者は小回りコースで走る事があります。

ホエールキャプチャも中山のコーナーをこなしているコーナー巧者で、

今回先行集団に着いていければ1発あると思いますニコニコアップ


マーベラスサンデー産駒ネヴァブションにも頑張って欲しいですが…さすがにキツいですかね得意げ汗





Android携帯からの投稿