今日は盛岡でのスプリント戦クラスターCニコニコ音譜

14頭と交流重賞にしては揃ったので楽しみですねラブラブ!

人気はラブミーチャンでしょうが僕は…

予想しますねべーっだ!


◎スノードラゴン
○ノーザンリバー
▲セレスハント
☆グランドラッチ
△トウホクビジン


マーキュリーCで書きましたけど、盛岡には急坂があります。

ですのでJRA勢でも中山実績があるといいんですよね。

と…言ってますけど、マーキュリーCはグランドシチーを評価してハズしたんですよね~。

坂もですけど、やはり左回り適性も大切だなぁと感じました。

JRAでは新潟・中京・府中が左回りですが、1200ですとやはり新潟になりますかね。


◎はスノードラゴン。

まぁ普通にプロキオンSはダート短距離GⅠレベルのメンバーになりましたから、

そこでの0.4差8着は強い。

この馬はこれまたメンバーの揃っていた中山1200オープンの京葉Sを勝っていて、府中に勝ち鞍もあり、

坂が歓迎で左回りもこなせるタイプ。

よりタフな中京1400からの距離短縮はプラスですし、昨日佐賀で負けてしまった蛯名騎手にこっちで勝ってもらいたいニコニコ

54キロというのも恵まれましたねパー


相手には迷いましたが○ノーザンリバー。

ダートはほぼ崩れてないですし、まだまだ底が見えないですね。

1600万クラスで中山1200の春風S2着で坂はこなせますね。

今回初の左回りになりますので割り引きましたが、武豊騎手はクラスターC結構出てるので、経験で補うとみて対抗音譜


そして実績馬では▲セレスハント。

本質は平坦で直線の長いコースがベストだとは思いますが、

昨年2着と盛岡もこなしたんですよねシラー

北海道スプリントCを勝って十分間隔をとっての参戦ですし、ここも評価したいですね。

ただ8歳馬で、ムラが大きくなってきてコロっと負けたりもしてますから割り引いて▲。


地方馬で注目したのは☆グランドラッチと△トウホクビジン。

グランドラッチは元々JRA所属で、一昨年のクラスターC2着に、遡ればカペラSで3着があったりと、坂のあるコースは相性がいいんですよね。

北海道でもうちょっとのレースが続いてますが平坦で前が止まらないというのも大きい。

今回坂のあるコースになるので、北海道スプリントC5着から差を詰める可能性があります。

ですので1発期待ですねグー


トウホクビジンはいつ好走出来るか分からないほどに色々なレースに使われているのですが、

近走盛岡1600で、シアンモア記念・絆カップを上がり最速で快勝してます。

この馬めちゃめちゃ地方走ってますが、唯一坂のあるといえる盛岡での連続好走は見逃せません。

前がやり合う展開にはラブミーチャンとタイセイレジェンドがいるのでなるでしょうし、

末脚での大穴期待してみます音譜


~ふしダラー伏兵馬

アイディンパワーが穴。

グランドラッチ・トウホクビジンで少し書きましたが、今回坂のあるコースで末脚がハマるタイプが大穴を開けると考えてます。

アイディンパワーは元々JRAで、中山1200の初日の出Sで2着に来ているように坂は歓迎の末脚タイプ。

左回りも新潟1200で勝ち鞍ありますし、物凄いレベルだったかしわ記念での7着も離されましたが大健闘。

川崎スパーキングスプリントと習志野きらっとスプリントは上がり最速で、平坦での900・1000であそこまで詰められるのなら、

今回の坂のある1200でパフォーマンスを上げる可能性はある。

こちらも末脚1発期待したいですね音譜


さぁ、かなり穴狙いになりましたね~得意げあせる

ラブミーチャンとタイセイレジェンドも押さえますけど…

ラブミーチャンは平坦巧者の可能性があります。

正直、習志野きらっとスプリントを覚醒したように圧勝したのを見て、これは逆らうのは危険だなぁとも思うのですが、

ドスライス・グランドラッチに負けた一昨年、坂で止まった気がしたんですよね~。

まぁそこからかなり成長してるとは思いますけどねシラー


タイセイレジェンドは坂も左回りも大歓迎なんですが、遠征明け59キロなのでね。

根岸Sも59キロで負けちゃいましたから目


今日は大井の黒潮盃も買いたいのですが…予想が難しいです。

クラスターCに絞って、こちらは見るだけにするかもショック!あせる

注目してるのはトラバージョとオグリタイムですかね。

南関東3冠使ってる馬はやはり強いかなと。

そうなるとブラックワードとかも気になるし…みたいに手が広がるので止めておきますニコニコ汗


タイムパラドックス産駒のオグリタイムを◎にしますかね音譜


応援は元福山のイワミノキズナビックリマーク

福山のキズナも南関東で頑張れ~馬アップ


昨日の大井でプレティオラスとアートサハラの強い4歳世代が1、2着でしたね。

どちらも復調気配かなチョキ

ここから南関東重賞出てきて、暮れの東京大賞典でJRAを迎え撃ってほしいものですニコニコアップ



Android携帯からの投稿