今日は夏恒例の交流重賞、佐賀のサマーチャンピオンですねニコニコ音譜

普段佐賀のレースを見てる訳ではないので、予想もなかなかしにくいので、簡単な印だけにしておきますパー


◎ガンジス
○エーシンウェズン
▲ダイショウジェット
☆サマリーズ
△メトロノース


今のJRAダート界はレベルが高い得意げ

地方交流の右回り1400は園田や高知などたくさんありまして、

今までは同じようなメンバーで、スーニやセイクリムズンが毎回好走してました。

今回のメンバーでは▲ダイショウジェットがやはり実績断然ですね。

地方交流重賞でもJRAの枠はたくさんあるわけではないですからね、賞金が多い常連が幅を利かせているんですけど、

今年は◎ガンジス・○エーシンウェズンが参戦。

短距離のオープンクラスや重賞で好走しているこの2頭はセイクリムズンクラスの力はあると思います。


ローテとしてもプロキオンSからは相性がいいですからね。

どちらも似たような力はあると思いますが、脚質でより前につけられるガンジスを本命。

サマリーズを見ながら運べるので折り合いも大丈夫でしょう。


エーシンウェズンも1キロガンジスより軽い56キロですし、本命にも考えましたが、小回りよりは広い競馬場での差しタイプ。

まぁ佐賀を知り尽くした川田騎手なので、スーニばりのまくりをしてくるでしょうが、ガンジスが止まらないとみます。


ダイショウジェットはやはりハズせませんね、57.5キロでも兵庫GTで好走してますし、斤量より展開がどうなるかが問題な馬ですから。

当たり前に思うかもですが、リピーターが強いレースでもありますんでね。

ただ勝ちきれてないので▲。


あとは絞らなきゃいけないのでほんとは切りたいくらいなんですけど、

サマリーズはメーデイア相手に0.2差の前走は優秀ですよね。

ただ牡馬のこのクラスに通用するかと言われると…ショック!

外枠で脚を使うでしょうしね、4番手評価。


地元佐賀では元JRAの△メトロノース。

JRAはここ数年1600万クラスでも交流重賞で好走出来るくらいの力はあります。

佐賀1400で快勝続きで、牡馬で52キロなら食い込むかもしれませんよニコニコアップ


~ふしダラー伏兵馬

まぁ上位人気馬で決まると思いますけどね、

コスモワッチミーが穴。

軽量で兵庫GTを4着しているだけに、右回りの地方1400小回りならまだ見限れません。

地元高知で大敗してますけど、今の高知はレベルが高いので、そこまで気にしなくていいでしょう。

こちらも52キロの軽ハンデですからね、厳しいでしょうが期待してみます音譜


ガンジス→エーシンウェズン→ダイショウジェットの3連単は一桁かなぁ…得意げ汗







Android携帯からの投稿