サマーマイル第2戦となる関屋記念馬DASH!

昔のような夏ピンポイントのマイル重賞から、サマーマイルシリーズ導入で傾向が変わってくると思ってるんですが…。

特に好走ローテが固まってくるだろうと思った昨年は、

米子S→中京記念→関屋記念がいいローテと狙いましたがそんなことなかったんですよあせる

今年はどうなりますかね得意げ


◎ランリョウオー
○ドナウブルー
▲ミッキードリーム
☆シルクアーネスト
△ジャスタウェイ


◎ランリョウオー
昨年より陣営もサマーマイルのローテをイメージ出来ているので、今年こそここを目標にしてきた馬がいいハズ…。

となると、前走中京記念組で入りたいですね。

新装中京1600と新潟1600は、左回りの大きなコーナーという点でリンクしてます。

それなら素直に中京記念好走馬を狙うべきなのかもしれませんが、大きな差はやはり坂の存在。

新潟は平坦コースなので、中京の坂で止まった馬の巻き返しに期待したいですね。

ランリョウオーは京都外回りの1600・1800に良績がある、大きなコーナーからの平坦コースが大得意な馬。

左回りも連を外したのは前走の中京記念だけ。

この中京記念は出にくい内枠と急坂で負けてしまいましたが巻き返し充分ですね。

今回は新潟得意な松岡騎手に変わりますし、期待したいですねニコニコ音譜


○ドナウブルー
▲ミッキードリーム

ほんとはリルダヴァルの巻き返しに期待したかったんですよね、

でも出てこないので、中京記念好走から新潟でさらにパフォーマンスを上げそうなこの2頭に印を。


ドナウブルーは説明不要の大きなコーナーからの平坦コースが得意な馬ですねニコニコ

去年の勝ち馬で、京都1600のマイルCS3着馬が別定で54キロなら逆らえません。

夏なのでタフさが必要と小倉記念でも書きましたが、関屋記念もスタミナが重要なんですよね、

実際マイルより長い距離経験が生きるので、1800での好走歴もポイント。

ドナウブルーはリンクの強いと思われる府中1800の府中牝馬Sも3着とこなしてますので、やはり適性ハマってますね。

先行タイプでマークされる人気な分対抗ですが、信頼したいですパー


ミッキードリームは中京記念で◎にした馬で思い入れもあるのですが、

前述した1800実績もあるので、今回も狙いたいです。

坂の分フラガラッハに差されましたが、京都巧者で今回の新潟なら大きなコーナーから平坦で止まらない脚を使えます。

おそらくフロック視されて人気もしないでしょうから、もういっちょ期待したいですね目


☆シルクアーネスト
昨年も狙ったんですよね、適性として左回り巧者で、1800もこなせる。

平坦コースではカシオペアSでリルダヴァル・ダノンバラードの平坦巧者と張り合った実績なら大丈夫なハズなんですが…。

前走福島を勝ってきた勢いもありますし、適性も高いと思うので狙ってみます。

去年の負けで☆評価までかと。


△ジャスタウェイ
圧倒的1番人気ですね。

確かに力はありますし、別定なら格上、

新潟実績ありで、リンクの強い府中1800では毎日王冠・エプソムC好走と、アッサリもありそうな戦績。


う~ん…昨日も書きましたが、ジャスタウェイは直線適性は高いのですが、コーナー適性はそこまでではないと思います。

良績は府中と阪神、後方策になっているのは、コーナーがスムーズではないから直線入り口まで上がっていけないのではないかと目

京都記念・中日新聞杯で大きなコーナーをこなせずに人気でキレ負けしているように、今回も肩入れは危険な気がしてます。

新潟勝ってるじゃんと言われそうですけど、2歳での事なので直線適性の高さだけで押し切った可能性は高いでしょう。

まだ直線の割合が多い新潟記念の方が狙えますね。

人気落ちで府中で狙いたいです。

勝たれたらスミマセンですねあせる


~ふしダラー伏兵馬

最近◎は調子いいんですが、このコーナーは全然ですね得意げ

まぁ超穴の好走の可能性に賭けてるので、その内どでかいの期待したいんですけどね。


今回はヤマカツハクリュウが穴。

新潟マイルは得意ですね、単純に左回りに良績が偏っているサウスポーというのもあるんですが、

京都1600のマイラーズCでの4着を評価しました。

まぁ昔の実績ではあるんですけど、なかなかの平坦・マイラー型のメンバーの揃ったレースで、勝ちのない右回りにもかかわらず好走。

大きなコーナーと平坦適性のなせる好走だったと思います。

そこから崩れて1年間休み、米子Sから大きなコーナーに変わった新装中京のCBC賞を使っての叩き3戦目、

この適性の高い新潟1600に照準を合わせた陣営の本気度が伝わってくるローテと感じたので期待してみますニコニコ音譜


今日は阿蘇Sがなかなかのメンバーですね、

やはりダートオープンクラスはレベルが高いビックリマーク

先々を考えると、ゴールスキーに快勝してほしいんですが、

他も揃いましたね~ニコニコ音譜

予想ではないですが、印をパー

◎グラッツィア
○ゴールスキー
▲ボレアス
☆メテオロロジスト
△フサイチセブン


◎は少し間隔開きましたがグラッツィアにしてみますチョキ

そして期待のゴールスキーに、武豊・幸四郎兄弟のボレアスとメテオロロジスト。

応援馬は久々フサイチセブンラブラブ!

まぁキツイでしょうけど、次に繋がるレースを見たいですねパー


~ふしダラー伏兵馬

岡田頼むぞのインバルコ音譜

素質馬が回ってくる日を待ってましたよにひひ

負けがこんで久々55キロ、小倉はこなしてますから、あとは岡田騎手の意地でねじ込んで欲しい!!


障害オープンにビッグウィークが出ますね、正直あの飛越じゃオープンは厳しいと思いますけど、頑張って無事完走してほしいですラブラブ!

今日も暑いでしょうが、みんなで競馬楽しんで乗り切りましょークラッカー









Android携帯からの投稿