昨日は時間が出来たので映画館に行って来ました(^^)

映画館に行く時に、本編とは別の楽しみにしてるのが予告編!

全部観たくなるんだよね♪・・・結局ほとんど行きそびれちゃうんだけど(  ̄▽ ̄;)

でも今回は相当気になった作品も何本かあったし、マメにチェックして足を運びたいと思います(*^^*)



それはそうと、昨日は3Dだったから予告編に映画泥棒が出てこなかった・・・残念(T-T)


ニュー CD『隼の唄 弐』全国のタワーレコード、タワーレコードオンラインにて発売中!






講演会の依頼、お問い合わせはライトハウスエンターテイメントまで!

【回顧録0173】
=================================



ただ一つ問題なのは、出発までの準備期間があまりにも短いこと。

やらなければいけないことが次々に浮かんでくる。

巡業が終わってからの一週間でやらなければいけないことを、レシートの裏に書き出していった。

思いつくままに書き出していく中で、ある1行を書いた瞬間に手が止まった。

"コスチュームの準備"

デビューしてからおよそ2年半、新人はショートタイツにリングシューズという決まりに従って、赤いタイツと白いシューズだった。

だけど海外に出てしまえば、コスチュームは自由に選ぶことが出きるわけだ。

「メキシコかぁ・・・」

目を瞑りメキシコのリングに立っている自分を想像してみる。

真っ先に頭に浮かんできたのは、マスクを覆った自分の姿だった。

「・・・!」

正直驚いた。

確かにマスカラスやタイガーマスクに憧れてプロレスが好きになった。

だけど、マスクマンになりたいと思った事は一度もなかったからだ。

「マスクマンはないだろ。」

自嘲気味に心の中でつぶやく。

気持ちを切り替えて、あらためてイメージした。

浮かんできたのはやはりマスクマン。

もう一度頭を振り目を瞑る。

しかし三度目のマスクマンのイメージが浮かんで来た時、完全に気持ちは変わった。

「メキシコにいる間だけマスク覆るか!」



考えてみればこのメキシコ遠征は、自分を変える大きなチャンス。

日本では出来ないことに挑戦する絶好の機会だ。

そう考えたら居ても立ってもいられなくなって、マスクやコスチュームのイメージを別のレシートの裏に描いていった。



=================================
◇イベント、ライブ出演情報◇
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇2/3(水)【CD『隼の唄 弐』発売】
◇2/10(水)【25周年記念Tシャツ発売】
◇2/22(月)蒲田【串猿】
◇2/23(火)赤坂【ふらっとんcantina】
◇2/26(金)後楽園ホール【FMW】
○3/6(日)梅屋敷【UOYA】
○3/7(月)蒲田【串猿】
○3/13(日)渋谷【ヘッドロックカフェ】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予約、講演&ライブ依頼のお問い合わせはproject@hayabusa.good.scまで!