先日のドキュメントでも紹介されてた蒲田・串猿のライブ!

今年最後は15日です♪

◇LIVE & UTAGE◇
*「ハヤブサと呑む改」
●日時:12月15日(月)
19:00 open/19:30 start ~終電まで
●会場:串猿 KUSHI-ZARU
(大田区蒲田5-3-8)
TEL :03-6416-0038
●料金:前売り 3,000円 / 当日 3,500円
※ライブ終了後は打ち上げがあります。
※サポートギター:中澤矢束、村田雅和



ちょっと早い忘年会(*^^*)

まだ席があります!

遊びに来てね(  ̄▽ ̄)~♪



それにしてもはやぶさ2、無事に打ち上げられて良かった(*^^*)

6年後待ってるぞ!

※この回顧録は2012年4月20日から連載されています。
=================================



5月。

全日本で2度目のアジアタッグ防衛戦が決まり、FMWでは本格的なエンタメ路線がスタート。

日本最古のベルトを争いながら、ホームリンクでは対極と称されるエンタメ路線。

観る側としては、素直な気持ちで応援しづらかったかもしれない(笑)

ただオレにとってみればどちらもプロレス。

何の抵抗もなくリングに上がれていた。



本格的に動き出したエンタメ路線。

それはリング内の事だけにはとどまらなかった。

放送席には本来アナウンサーではない斎藤さんと杉作J太郎さんを配して、既存のプロレス中継の概念を無視した解説をお願いした。

これには想像以上の賛否があった(笑)

それでもはげしく唾を飛ばしながら絶叫してくれていた二人。

今聞いてもプロレス中継という枠からは、かけ離れたようなコメントもたくさんあった。

だからこそ面白かったのだが(笑)



そしてビジュアル面にも手を付ける。

毎週のように行われていた会議で議題にあがったのは

「リングって地味だよね」

だった。


=================================

◇イベント、ライブ、出演情報◇
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●11月30日(日)梅屋敷[ハヤブサとUOYA ]
●12月15日(月)蒲田[ハヤブサと呑む改]
●12月17日(水)水道橋[ふらっとんTIMES]
●12月23日(火)高田馬場[ヘッドロックカフェ]
●12月28日(日)新宿[ライブフリーク]
●1月25日(日)[高橋フミムBD LIVE]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

予約、講演&ライブ依頼のお問い合わせはproject@hayabusa.good.scまで!