・・・って言っても花粉グッズ。

今年も順調に増えていってます(^^;

今日は雨だから平気だけど、明日はまた気合い入れて飛ぶんだろうな。

まあ、春が来てるということで納得しますか(^^)

早く桜が咲かないかなぁ♪



それはそうと、こないだ自転車と正面衝突しました(×_×)

幸い擦り傷程度でお互い大したケガはなかったけど、チョイとびっくり(^^;

原因は自転車の彼の"ながらスマホ"。

オレは早めに気がついて一応進路を変えたんだけど、電動車イスの機動性はたかが知れてて間に合わず( ̄▽ ̄;)

もちろん彼は必死で謝ってくれました。

だけど相手のお年寄りだったらと思うとゾッとします。

車や自転車は言うに及ばず、歩きながらも十分危険です。

自分がケガをするのもよくないけど、他人にケガをさせてしまったら笑いごとではすみません。

みなさんもくれぐれもご注意を!


※この回顧録は2012年4月20日から連載されています。
=================================



三沢さんとの初めてのタッグ。

オレにとってこれは、ある意味その日の夜の小橋さんとの対戦よりも嬉しいものだった。



この頃は三沢さんと呑みに行くようになって1年半程が経っていたが、酒の席でプロレスの話をする事はほとんどなかった。

酒の席での三沢さんは、業界の大先輩というよりも気のいいアニキのような感じ。

実際オレも酒の席では甘えさせてもらっていたし、遠慮なくわがままも言わせてもらっていた(笑)

そんな感じだったから、リング上で三沢さんと直接絡むことなどイメージすることもなかった。



事実、カードが発表されたあとの酒の席でも、それに関しての話はほとんどなし(笑)

なんとなくのタイミングで

「今度の後楽園、よろしくお願いします♪」

「うん、よろしくね♪」

といったやり取りがあっただけだった(笑)

もちろんそれで十分だったからだ。



=================================

◇イベント、ライブ、出演情報◇
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●3月8日(土)高田馬場[ヘッドロックカフェ]
●3月16日(日)梅屋敷[ハヤブサとUOYA]
●3月17日(月)蒲田[ハヤブサと呑む改]
●3月24日(月)水道橋[ミュージックジャム]
●4月6日(日)水道橋[神取忍vsハヤブサ]
●5月4日(日)池袋[フミロックフェスティバル]
●5月5日(月)高田馬場[ヘッドロックカフェ]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

予約、講演&ライブ依頼のお問い合わせはproject@hayabusa.good.scまで!