一連の原発関連の報道だけど、オレたち素人には解りにくすぎる!

「基準値の10倍の数値が検出されました。」とだけ言われたら誰だって不安になるだろ。

そりゃ視聴者に具体的な情報を伝えるのは大事な役割だろうけど、不安をあおるような報道の仕方はなんとかならんかな?

今回被爆された方達の事だって、まるで他人事のような報道。

オレたちの為に頑張ってくれた結果なんだから感謝の言葉があっていいと思う。

政府や東電、水道局の発表も「自主的に・・・」とか「・・・していただきたい。」とか、あくまで最終判断はこちらにあるような言い方ばかりで煮え切らない。

そもそも会見がムカつく!

緊張してんのかもしれないけど、半笑いに見えたりトギマギしたりしてたら信用出来る訳ないだろ。

そのせいで余計に混乱して、根拠のないデマに振り回されてしまうんだ。

だったらハッキリと規制してくれた方がムダな混乱は起こんないだろうし、避難する方だって踏ん切りがつくんじゃないかな?

現状が把握できてないんだったら、たとえ大事になっても最悪の事態を想定した対応をとって国民を護ってほしいと思う。

犯人探しや原因究明は事態が収拾してからでいい。

とにかくそれぞれのトップがしっかりリーダーシップを発揮して、オレたちみたいな人間にも解りやすい情報と対応を示してほしい。

◇東日本大震災復興応援ソング「大きな声出して」◇
http://www.youtube.com/watch?v=aWK50AxusSc