あー、鍋喰いてー!
・・・ってなことで、今夜は鍋にしよう♪

今回はちゃんこの中でも最もお手軽で、さっぱりしておいしいものをざっくりとご紹介♪
鍋の中身の材料はキャベツと鶏肉のみ!
あとはタレ用に卵の黄身、みりん、しょうゆ、カツオ節、青のり・・・以上です。


まずはタレ作り・・・
卵の黄身をよくといて、その中に1:1のみりんとしょうゆを入れて、泡立てないようによく混ぜます。
さらにカツオ節と青のりを入れてさらにまぜます。
目安として出来上がりの状態は「タレ」というほど汁気はなく、「塊」な感じの方がおいしいと思います。
いつも目分量で作っているので、細かい分量はわかりません!
何度か試してみて、おいしいと思うようにしてください^^;

次は鍋!
コンブと削り節でしっかりダシをとった鍋に鶏肉をぶち込みます。
鶏肉にだいたい火が通ったところで、白身を溶き入れて、続けてざく切りにしたキャベツを容赦なく放りこみます。
キャベツがしんなりしたら出来上がり♪
あとは鍋から器によそって、好みの量のタレをかけて食べてください。

もちろん豆腐や春雨、ニラやネギなんかを入れても美味いけど面倒臭いと思う人はこのやり方が1番簡単です^^
具がなくなったらウドンがおすすめ!

ぜひ試してみてください^^♪