ジャカルタ視察DAY6 | Fushicche's Diary

Fushicche's Diary

海の近くで暮らす湘南主婦の「ココロもカラダも喜ぶライフスタイル」
美と健康を意識したヘルシー料理、育児や日々の出来事を綴っています。
This is a diary of myself living close to beach; talking about my family and healthy cooking.

こんにちはひらめき

なかなかブログUPできず、日にちがあいてしまいましたがぐすん

ジャカルタ視察、最終日です。

 

 

朝ごはんねー恋の矢

Art art cafeでの最後のごはん。

この日は鶏肉とゆで卵。

 

滞在中お世話になったギャラリー。

朝から生徒さんたちがものづくりをしていました。

このギャラリーはいろんな方に開放していて、

Artを通して発達支援をしています。

 

約1週間のステイ。

ギャラリーから取材を受けました。

 

お昼は、今回滞在させてくれた友人のご両親のご自宅へ

招待していただきましたニコ

たぶん、高級住宅地ガーン!!外壁がとても立派でした!!

お家の中はお母さんの描いたアートがあちこちにおーっ!ドキドキ

 

建築家兼デザイナーのお父さんと

アーティスト兼学校の校長先生なお母さんと。

ご自宅の2階はオフィスになっていて、

お仕事をするスタッフと、インターンで勉強する学生が

いました。

 

お昼ごはんニコ

野菜とスープ♡

インドネシア料理は今回いただいたのは

どれもヘルシーなものが多くて

胃もたれもせず、どれもとてもおいしかったですラブ

 

ごちそうさまでしたおーっ!ドキドキ

 

約1週間、私たちの世話係をしてくれたDANDYおーっ!

25歳もいってないとは思えないほど

しっかりしてました!!!!!!

インテリで話もいつも面白く、

移動中、ずっと政治や経済、文化や友人etc...

もう色んなことを話しました。

イスラムの世界は日本人の私には未知の世界。

理解し難いことも多々あるのも正直なところ。

帰り際、そんな私に一冊の本とプレゼントしてくれましたキラキラ

 

湿度と暑さの戦いでしたがゲラゲラあせるあせる

一生忘れられない想い出。

同じ理念を持つオーナーの熱い想いのおかげで、

ジャカルタ視察が叶いました。

心から感謝ですほっこり

スクールの通訳として、プログラムのコーディネートの

アシスタントとして、これからもお仕事頑張っていきたいです。

 

去年CEIで知り合った方々は本当に熱心な方が多かったです。

大学院で数学を専攻する女の子と先生が

滞在中、、会いにきてくれましたキューン

 

 

いろんな出会いもあり、再会もありました飛び出すハート

 

 

 

帰りは離陸とともに寝落ち大あくび

マレーシアで乗り換え後は

もう爆睡笑

image

 

今回の視察をもとに

どんどん新たな企画を生み出して、

前進していこうと思います!!!