このブログは、オタクなせれが漫画など【二次元から学んだ人生を良くするコツ】を書いています。
みなさんのお役に立てばうれしいです。


********




前回に引き続き、暗殺教室ネタ。





殺せんせーがE組に

「中間テストでクラス全員50位以内を取らなければ、先生はこの学校を出ていきます」

って宣言するのね。




これはE組みんなが

えー「所詮おれらエンドのE組だし」
ショボーン「勉強しても意味ないから、とりあえず暗殺やっとけばいいか」

みたいな気持ちになってるのを

本気にさせるための宣言だったのね。



で、殺せんせーもみんなもすげー勉強してさ、

普通にいけば『全員50位以内に入れる!』ってとこまできたのに、

当日理事長の【E組差別】の作戦に負けて、

みんな結果を残せなかったんだよね。




殺せんせーは
「これは私の責任です…」
(理事長ら学園側のE組差別を甘く見ていた)

ってすげー落ち込んじゃってさ。











そんなときにね、E組の赤羽業(カルマ)は

理事長の作戦にも負けず、全教科でほぼ満点に近い点数を取ってたの!

で、この学園では、E組にいる生徒は
【テストで50位以内に入って尚且つ元担任がクラス復帰を認めればE組を脱出できる】ってルールがあるんだけど、カルマはE組に残る宣言をする。

そして殺せんせーに


ニヤニヤ「せんせーこの学校から出てくって、結局おれらに殺されるのが怖いんじゃね?」


という挑発をするwww



それに見事に乗せられた殺せんせーは

ムキー「先生は怖くなんてありません!」
ムキー「この借りは期末テストで返します!!」


と、何だかんだで
学園に残ることになったんだよねw









これってさ、つまり…

殺せんせーは
カルマに
助けられた

ってことだよね。





生徒を導く立場でありながら、

殺せんせーは生徒に助けられた。







先生だって
生徒に助けられて
いいんだ!









これって、私たちも一緒だなって思ってさ。


助けられていい。

誰かの力を借りていい。





普段から助けられていい。


そして例え自分が先生になっても、

自分がいーーーっぱい勉強した分野においても、

自分が上の立場になっても

あなたは
助けられていい。










全部を自分の力でやらなくていい。

自分だけで何とかしなきゃ!って思わなくていい。

自分で克服しなきゃ!って思わなくていい。

それができない自分はダメだ…って思わなくていい。


あなたは
助けられていい。





殺せんせーみたいに、

助けられていいんだよ。



せれでした♪