「第24回スルッとKANSAI バスまつり」に行ってきた | やーしーの子育て記録

やーしーの子育て記録

9年間の北京生活を経て現在日本で男の子2人の子育て中。子供は2人ともサッカー少年です。隙間時間を見つけてハンドメイドを楽しんでいます。

6月9日に梅小路公園で行われたバスまつりに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

あいにくの雨になるかも、と思いましたが

それほど気にならないくらいの小雨ですみました。

雨が降る前にと思った人が多かったのか、単に楽しみにしている人が多いのか

10時半頃に会場に着いたら既にすごい人ポーンポーンポーン

 

会場マップはこんな感じでした。

 

 

第2会場でいろんなバスを見たり、バスに乗ったりしました。

子供たちが気に入ったのは2階建てバス。

 

 

「なにワンダー」という大阪周遊観光バスでした。

 

第1会場に入るのにまた行列。結構歩いて、並びました。

(午後に出る頃には行列がなくなっていました。)

 

ぬりえをして無料でノートをもらったり、有料のゲームコーナーで賞品をもらったり。

 

 

 

「バス」まつりなのに阪急電車のブースで。こちらは購入しました笑い泣き

 

 

右のパスケースキットは上の子が夏休みに自分で作るそうです。

左のパスケースは下の子が小学生になったら使うそうです。

後から、ゲームの賞品としてもらった物の中にも

パスケースがあったことに気づきました💦💦💦

上の子は結構サッカーの試合とかでも使っていて

すぐに破れてきたりして使えなくなるので、

予備用として置いておいてもすぐに出番が来そうです笑い泣き

 

人が多くて疲れましたが、

普段は乗らないバスをたくさん見られて、楽しいイベントでした。