イラスト“ブっタおれ”暑さ対策 | ゆるり no 小部屋 ~夢見る風船~

ゆるり no 小部屋 ~夢見る風船~

コトバの温もりに“想い”を込めて

人間のカラダは、ほとんどが水分汗汗

不足すれば、体温調整する汗が出ずに体温上昇↑

汗・尿が出なくなると

体内に老廃物が溜まり血液の流れが悪くなり、機能障害をドキドキあせる

でも、がぶ飲みはNGバツ

胃に負担をかけ消化不良を起こし、余計にバテますぐるぐる

せっかく摂った水分も、そのまま出ていくだけあせる

こまめに飲むコトが大切デスはっぱ


ワタシは営業の仕事で外回りをしていた時

冷えたスイカがいいよ音符と聞きました

水分90%のスイカすいか。は、利尿作用ありはっぱ

熱を外に出し、カラダを冷やし、渇きをいやしマスはっぱ


猛暑の国の人達は、水分摂取なみに玉ねぎを食べ、

血をサラサラに保ってるようデス紫玉ねぎ

ドロドロ血は怖いですもんねドキドキあせる


熱中症予防のためにも水分は大切はっぱ

中高年の方は、予防時の水分なら常温か湯冷ましが(Θ_Θ)

暑すぎて相当な発汗があったり、運動した時などは

塩分を含んだスポーツドリンクの方が(Θ_Θ)

ただ、濃度は年齢や場合に応じて変わりマスはっぱ


ワタシも水分補給には気をつけているのですが

以前、スポーツ施設で汗を流した後の入浴時カピバラさん(お風呂)

久々に行った施設だったので水飲み場がわからず

“まぁ、大丈夫ビックリマーク”と、先にも後にも水分補給を怠りましたあせる

異変に気づきイスに座ろうとした・・・その時ビックリマーク

意識を失い倒れてしまったのデス(素っ裸ドキドキ)

青アザもできましたが

打ちどころが悪かったらと思うと、恥ずかしさより恐怖デス叫び


寝る前、起きた時(うがいした後が(Θ_Θ))

入浴前後、トイレの後、運動前後・・・など特に気をつけ、

とにかく“こまめに”・・・が、大切デスっクローバー

では、ぶっ倒れた時のイラストあはは…




ファンタジーいらすとno小部屋~夢見る風船~-ブっタおれ