映画 『2012』 | ゆるり no 小部屋 ~夢見る風船~

ゆるり no 小部屋 ~夢見る風船~

コトバの温もりに“想い”を込めて

先に・・・

昨日ブログでお話した、大切な人の手術ですが・・・あせる

9時間に及ぶ大変な手術、無事成功しました四葉のクローバー

みんなの祈りはもちろん、本人の“生きるチカラ”を感じました四葉のクローバー


生きるチカラ”といえば・・・映画『2012』は見ごたえがありました目

どきどきハラハラして、カラダはじっとしていられなかったデスにひひ

生と死がからむと、やはり切ない場面もあり、“うるうるっしょぼん”でした


しかし・・・よくあんなスゴイものがつくれるもんだわぁ叫び天晴れですぅ

あのての映画は、最後必ず望みのあるカタチで終わるからウレシイぃ四葉のクローバー

今は、DVDなどで映画を楽しむ方も増えましたがテレビ

私は内容によって分けてますにひひ

これはやっぱり大画面がイイと思います音譜



年を取れば取るほどに生と死”を考えます

私はコドモの頃から、自分が生きる意味を考えて生きてきました四葉のクローバー

今、友人とのコーチング過程から、それがうっすら見えてきた気がします目


すべてに意味があって生きているわけだけど

生き物の中でも一番人間が可能性を持ってると思いますキラキラ

その人間として生まれてきたコトに感謝しています四葉のクローバー

連続ドラマはあまり見ませんが『JIN-仁-』は大好きですラブラブ!

毎回泣いてます・・・あせる

あのドラマは実に素晴らしいラブラブ奥が深いビックリマーク


こんな私にもできる“役割”を少しずつでも果たして生きたいデス四葉のクローバー