あぁ テトラポット登って | NeVEr mINd!!

NeVEr mINd!!

長崎県諫早市でバンドやったりバイク乗ったり毎日楽しくやってます₍₍ ◝( ´ω´ )◟ ⁾⁾ 笑

どもどもあきらです('∀')
だいぶ暖かくなって過ごしよい時期になりましたな(°∀°)

私、玉のように可愛らしかった幼少期を漁師町というか海辺で育ったせいか定期的に潮風を浴びたくなる時がございまして。

幸い今いるとこの近くにも船着場的なところがあるんで定期的に潮風浴びたりするんです。


んで、今日も夜勤明けにひと眠りしたあと夕方に缶コーヒー一本もってソコに行ったんですけどもなーんか普段と様子が違う。


いつもそこそこの人数の釣り人が釣りしてたりするんだけど誰も釣りとかしてなくて、代わりにパトカーが複数台集って何人もの警察官が船着場やテトラポッドの周りをうろうろ、小さなボートまで出して海上もうろうろ。

多分だけど、誰か亡くなってんのが見つかったんじゃなかろうかと。

殺伐とした雰囲気だったんで何があったんですかーなんて聞けなくて離れた防波堤の上から潮風浴びながら様子見てたんだけど、
ふと自分が中学生くらいんときに釣りに行ってテトラポッドの上をひょいひょい渡り歩いて釣りしてた時にテトラポッドの隙間に足を滑らせて落ちたの思い出しちゃってゾッとしちゃった!
落ちた時点で
「嗚呼、駄目だ」
と思ったし落ちながらあちこち打つから落ちた先から這い上がるのもできないのよホントに!
そん時は尻やら足やら肩やら強打してチカラ入んなくて焦るし、
「たァァァーすけてェエー!」
ておめいた声がたまたま友達に聞こえたからいいものの波のザブザブしてたら声も通らんさね('A')

それ以来、防波堤には立ってもテトラポッドの上には立ちません。まじ怖かったけん!

だけんホントこれからの時期ってわけでもないけど季節も良くなってきたら子供連れとかで釣りする人とかaikoとかにはテトラポッド登ったりとはまじ注意してねってかやめたげてて思ったよねェ('A')






特に1人での早朝、深夜のテトラポッド周りでの釣行とかはホント怖いなって思う。
まじ気をつけておくんなまし(・ω-人)





なんか最近漁港がクセぇなぁ、猫かなんかそのへんで死んでんのか?って思ったらテトラポッドに落ち挟まって亡くなった人がしばらく気付かれずグズグズに腐乱してたって話もあるみたいなんでね、これから海に行く機会も増えるシーズン、事故なく過ごしましょうね('∀')




以上っ!





※ブログ中の動画後半部分、テトラポッドから滑落されてる方の映像は危険啓発としてyoutubeに上げてあるものをお借りして編集しました。
落下された方は怪我はされたものの無事だそうです。
よかったよかった!