マジックを披露するにはあまりに厳しい状況ですが、私たちには、ありがたいことに、今日を含めて3件、依頼されているところがあります。
ろう学校とフリースクールと児童養護施設と。不登校の学校ははじめて伺いますが、ほかの2件は毎年、私たちのマジックを楽しみにしていただいています。
今日は愛知県立岡崎ろう学校の幼稚部のクリスマス会に参加しました。定年退職して12年ずっと続けて伺っています。
クリスマス会という行事にわたしたちの「手品」を組み入れてもらっています。しっかりした段取りのもとに出演できるのは光栄です。
今朝、今日やるマジックを家で練習していました。いつもやっているマジックですが、確認の意味で練習です。そして、何気なく補助的に輪ゴムを使用したのですが、そのおかげで道具の扱いがとても楽になりました。これは発見です。工夫と言ってもいい。
単純だけどどうしてこれに気が付かなかったのかと思うぐらい、喜びました。日頃飽きずに練習していると発見があるのですね。逆に言えば、ちょっとやったぐらいでアイデアなど生まれないと思います。
岡ろうの小さな皆さん、元気で明るく、私たちのマジックとても一生懸命見てくれました。特にピエロのフクちゃんに声援、拍手がすごかったです。「フクとミカミ」はほとんど、フクちゃんで持っています。
*岡崎ろう学校のブログに少し紹介されています。