スノボ大好きっ子 -39ページ目

欲しいけど・・(-.-;)

遅くにこんばんわビックリマーク
今、スッゴい迷ってるけど、auのINFOBARのスマホが欲しいけど、今使ってる携帯の機能で困ってないから、高いお金出してまで買い換えるのももったいない気がするし・・・(-.-;)
それならスノボのギア買った方が良いのかなぁ~ガーン

迷ってますガーン

8/21

長崎の今日は、かなり暑かったです。


遅れたけど、8/21は、町内の祭りの手伝いをして来ました。雨降ったり・止んだりの天気だったので、祭りを実行するか悩んだけど、もうテントも張ってるし、みんなもこの日のために準備もしてるし・楽しみにしてる子供達もいるので、やりました。


スノボ大好きっ子-110821_1617~02.jpg

けど、いつ雨が降ってもおかしくない天気だったので、すっごい不安はありました。

この、芝生も雨の影響で、水溜りがいっぱいだったので、雑巾で吸わせて、バケツに絞って地道に、みんなでやりました。

今年初めて、祭りの準備の手伝いをやらせてもらったけど、祭りをするまでの、裏方さんの有り難味本当に分かりました。そういう人が頑張ってくれたおかげで祭りが楽しめるんですよね。


スノボ大好きっ子-110821_1701~01.jpg
祭りの写メも取りたかったけど、舞台裏の手伝いでたいへんだったので、取れませんでした。

でも、みんなの頑張りをお天様も見てくれてたのか、無事雨も降らずに楽しめました。


スノボ大好きっ子-110821_2144~02.jpg

PS また、次の日からは、雷と大雨の天気でした。本当にお天様は見ていました。

クラッチ

みなさん、こんばんわ!

長崎は、まだ雨と雷が酷いです・・・(T_T)

みんなの所は、どうですか?


嬉しいことだけど、お盆明けてから、仕事が忙しいです。

先週は、S-150のムーブのクラッチ換えをしました。


スノボ大好きっ子-110819_1027~010001.jpg
昔のL200のミラよりは難しくないけど、ミッションを抱えるのが、きついです。ミッションジャッキが欲しいです。


スノボ大好きっ子-110819_1024~01.jpg

これがそのミッションです。

結構重いんです。


スノボ大好きっ子-110819_1023~01.jpg

これが、ミッションを降ろした後のエンジンの横です。円盤みたいなのは、フライ・ホイールって言います。


スノボ大好きっ子-110819_1025~01.jpg
それでこれがクラッチ・カバーです。これでクラッチ・ディスクをあのフライ・ホイールに押し付けてます。


スノボ大好きっ子-110819_1024~02.jpg
これが、クラッチ・ディスクです。見て分かるかな?これが減ると、最悪動かなくなります。だからミッションに乗ってる人は、登り坂の時に、エンジンを吹かしてるけど、なかなか登らない時は、整備工場に持って行ってください。たぶんクラッチです。