七草がゆのあったかさ | 広島 Lila 大いなる戯れ ただ幸せに憩うことをホリスティックにサポート

広島 Lila 大いなる戯れ ただ幸せに憩うことをホリスティックにサポート

色即是空、空即是色。
色にあそび、空にくつろぐ。

青空と雲を携えて
「ただ幸せ」に憩うことを
ホリスティック/全人的に
サポートします。

広島
ゼロセラピスト
のん

七草がゆのあったかさ

 

 

ブログにおこしくださり、ありがとうございます。坂本範子です。

 

 

 

もう1月も7日が過ぎました。

 

7日に、七草がゆ。

 

みなさんは召し上がられましたか?

 

わたしは、母作の粥をいただきました(笑)

 

 

 

いままで七草がゆは、

 

年末年始の暴飲暴食のリセットのような感じにとらえていたのですが

 

ちょっと調べてみると・・・

 

無病息災の意味合いもあったり

 

また、御伽草子の七草草子の説話では、親孝行の功徳としても説かれているようです。

(Wikipedia)

 

 

 

元気でいることが

 

自身の為でもあり、家族の為でもあり

 

孝行でもある・・・。

 

 

 

日本の伝統の中に、あったかな思いがこもっていることをしり

 

なんだか年始からほっこりとなりました^^

 

 

 

明日あたり、ちょっと割引になって

 

スーパーに並んでいるような気がするので

 

たぶん、まだ間に合います(多分w)。

 

 

 

食べ損ねた方は是非^^

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

坂本範子

 

 

■心身一如 ひきざんびじんのすすめ@広島:坂本範子■