雑貨屋 fuse -513ページ目

開店準備!! ~お掃除編~

本当に寒い毎日ですね。


皆さんは体調を崩されたりはしていませんか?


私はどうも、昨日から


鼻水と少し頭がボーっとするかんじ


やばい!!


これって、風邪の前兆 はてなマーク



晩御飯の後、風邪薬は飲んだものの


部屋の中も乾燥気味で


なんだか喉も痛いです。


これ以上ひどくならないように、加湿器をON スイッチオン


明日は子供の習い事のお楽しみ会です。


風邪で寝込んでる場合ではないですね。





お店の方はというと


数日前になりますが、


電気が使えるようになったので、


設置されているエアコンが使えるのかどうかを


昨日、確認 目




エアコンは暖房のほうがパワーがいるらしく


暖房がきけば、冷房も大丈夫らしいです ほー。


さっそく、スイッチ スイッチオン


といきたいところですが、まずはマスクをしてから


数年間の何かしらたまったものがあったら大変 えっ



スイッチを入れてしばらーくして


ふわ~~~んと温かい風が


使える 


よかった~音譜


これが使えなければ、新しいものに付け変えなきゃいけないから


いろ~んな意味で大変。


使えてよかったですよ。




ということで、エアコンの掃除です ぜくたんの☆お掃除しましょう


カバーを外してフィルターを外して


アレッ 


思ったほどフィルターもカバーも汚れてないかも


ちょっと安心だよ。


なので、エアコンの中を掃除するスプレータイプのもので


プシューっと掃除して


カバーも綺麗にきれいに キラキラ


フィルターも洗ってきれいに



雑貨屋 fuse

とそこで気になったのが


この写真に見える小さな扉


電気がつく前は、恐ろしくて近寄れなかったんですが


少しづつ綺麗になってくると


とっても気になる


たぶん120~130くらいの高さの扉


これは、かつての勝手口のようです。


とっても開けてみたくなったんだけど、


もう使わないからということで、開けられないようにしてました うー





ちょっと見たかったかも。。。


何もないらしいんですけどね。



開けられないと思うと開けたくなる にこり





なんとかエアコンの掃除を終えて


またひとつ居心地の良くなった fusuです ニコニコ





<Niji>



よろしければ、応援お願いいたします aya
にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ
にほんブログ村

開店準備!! ~お掃除編~

今日もほんとに寒かったですね さむい。


小雨が降ってると思ってたら


少しみぞれの様なものが混ざっていたようにも見えましたよ。




今日は、久しぶりに3人で会えました。


fuca, 8sunny,Niji の3人ですよ。


なかなか、年末で忙しかったり、それぞれの事情もあったりで、


3人での集合が出来なかったんです。


久々で、話したいことが、山ほどあるのですが


それよりも、しなきゃならないことが山ずみ 富士山




なにしろ、お店になる物件は


ここ数年空き家になってたところ


掃除をしなければどうにも出来ません。




じつは、私の行けなかった日に


嬉しいことに fuca, 8sunny の二人がトイレを


掃除していてくれたんです キラキラ



雑貨屋 fuse


綺麗でしょ ニコニコ


建物は古いんだけど、トイレは比較的新しいのがついてて


それだけでも、よかったーなんだけど


それが、ちゃんとちゅうちょせず使えるように


2人が掃除しててくれたの ラブラブ


しかも、今日 8sunnyが手拭き用のタオルなんかも持ってきてくれてて


ありがとー キスマーク




窓のレトロな感じもいいでしょ?




トイレが使えるだけで、気分が軽くなるって


不思議


トイレの重要性をひしひしと感じました




今日はここまでにします。


続きはまた明日。




なーんだと思わずぜひぜひ訪問してくださいね。




こんな話でも、読んでくださる方がいると思うと


心が温かくなりますね ´v`


本当にありがとうございます。




お店の完成楽しみにしていて下さい アップ




<Niji>




よろしければ、応援よろしくお願いします
にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ
にほんブログ村

IKEAで買っちゃいました



予定はしていなかったのですが


突然、旦那さまがIKEAに行こう!!


と言い出し、お昼を回ってからの出発 車




しかも、出先からのお出かけだったので、


いまいち、場所を把握していなくって


思った通り、道にまよいコンビニの地図をちょっと立ち読み 本




なんとか到着したときには


すこーし日が傾き始めていました 夜の街




やっぱりテンション上がるよね アップ


でも、突然のおでかけで、しかも出先からだったので


家具を置くのに必要なサイズなんかがまったくわからず。




でも、来たからには何かゲットしなければ げっと




あちこち見渡して、欲しかったものを見つけましたよ右上矢印右上矢印右上矢印




大きめのテーブルです。



小さなものを作る時は、今あるミシン台でいけたのですが、


服を作ったりするときには、その台では作業しにくくて


いつも、ダイニングテーブルで作業をしていたんです。


でも、ダイニングテーブルが無垢材で


ルレットで、製図を写したりしてたら


机にルレットの型がついてて ガーン




なので、作業をする台が欲しかったんです かなみん




天板と足を好きなデザインのもので組み合わせられるタイプの


150幅の天板で、7000円 目


素敵でしょ きら


写真をお見せしたいのですが、


まだ、箱の中


まずはお部屋のお片づけからです。。。。。



子供達は、キッズコーナーで大はしゃぎ


雑貨屋 fuse


このチェアうえのフードを閉めると


卵みたいな形で、中にこもれるの


ついでにくるくると回転します。


娘は、パパにくるくる回してもらって大はしゃぎ キャ


息子も、あっちこっちで大はしゃぎ



帰りの車で二人ともグッスリでした いい夢を




作業台も買ったのでいよいよ作れないとは言えません


頑張るぞー !!




<Niji>



よろしければ、応援おねがいします。
にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ
にほんブログ村