”21年前の今日の夢” を歩みはじめました | fusae ブログ

fusae ブログ

fusaeは“みんなの笑顔と元気のために”ずっと歌い続けます。
このブログでは日々の思いついた事や、感じた事を書いていきまーす!
ライブ、コンサート情報もお知らせします(^_^)

         2007年11月26日 店主 fusae

みなさま、こんばんは!

fusaeですニコニコ

今日は長女の21回目の誕生日ですケーキ

21年前、生まれたばかりのわが子に初乳を与えながら、

あ~~~~~なんて可愛いのラブラブ!

もう、この子と二人だけの世界に行きたい!!

そして、

「いつか、保育園をやろう」

そう、思ったのです。

21年前の今日。

そして、彼女が高校生になったとき、この夢を思い出して保育の勉強を始めたのが私、40歳のとき。

通信講座、専門学校、国家試験、短大通学、と5年間、猛勉強しましたあせる

勉強だけでなく、現場にお勤めしたり、ボランティアにも行きました。

そして、親が求めている保育と、現場の保育の違いを目の当たりにしました。

どこにもやりたい保育が無かったから、自分で始めることにしました。

そして、保育園から、インクルージョン施設という、もっと大きなヴィジョンのスタートを昨年(2015年)5月にさせていただきました。

あの子を産んでいなかったら、今の私はないんだなぁ。


さて!

今日は、お知らせがございます。

まんまる笑顔のみんなのおうち、只今、リニューアル中ですニコニコ

今週いっぱい、お休みをいただいて、来週の火曜日から新たにおうちカフェ・サロンをオープン予定ですニコニコ

今日はOお父さん(地域まるごとコミュニティカフェ・カヌクでおなじみ)が、まんまる笑顔のみんなのおうちへ、雪かきボランティアに来てくれましたニコニコ

昨日は、地域まるごとコミュニティカフェ・カヌクの雪かきもしてくれましたはぁと

これまで、地域まるごとコミュニティカフェ・カヌクに来てくださったかたが、次々と顔を出してくれたり、会えなかったかたからはお電話をいただいて、お店を覗いてくださっているとか。
みなさま、ありがとうございました!!

Oお父さん、帽子と、首に巻いた黄色いタオルが、とってもお似合いニコニコ


雪に埋もれたのぼりも、掘り出してくれました!!


最後には、側溝に落ちたらしく、片足がびしょぬれ、、、ショック!


「そっち(私)がいなくても、明日も来て、やってやっから~」とご機嫌ですニコニコ

「普通の店と違って、水野谷さん(私の本名)とこはよ~ みんなが仲良く、楽しいべ。 安心だべ。気兼ねなく来れるべ。
話もよ~く聞いてくれるしさ~」


と言って、71歳とは思えない仕事のスピードと馬力でどんどん雪かき目

Oお父さんは、これから、車を運転しない人たちのために、駅からまんまる笑顔のみんなのおうちまでの利用者の車の送迎も、かってでてくれましたはぁと

Oお父さんは、タクシードライバーやトラックの運転手だったそうですひらめき電球

はじめてOお父さんに会った時は、ヤクザかと思うほど怖~い顔叫びをしていました。

Oお父さんは出会ったとき、”イライラさん” ”おこりんぼさん” ”短気さん”でした。

それが、かかわり次第で、”怒り”の感情エルギーは、こうして良い行いに替えることが出来るのでしたべーっだ!

fusae流コミュニケーション・メソッドですニコニコ

これを使って、若いママたちも子育てに役立て始めましたね~アップ
それで、リニューアルしたら、まんまる笑顔のみんなのおうちで各種講座をスタートさせます。

講師はいろいろ。私も、いろんな形でfusaeメソッドをお伝えして行きまーすラブラブ


ほら、Oお父さん、今ではこんなに優しい笑顔をしますアップ


Oお父さん、実は感激屋さんで、よく瞳を潤ませています泣く


21年前、私は長女を出産し、次女の誕生、子育て、離婚、再び学生、、、

人生とは、思いもよらない、いろんな出来事があるものですね。

今、私は、みなさんのまんまる笑顔を作る仕事をさせていただき、幸せであります。

長女よ、生まれてきてくれて、ありがとう!!

あ~つま~れ~ つ~ゆ~♪(耳が遠いのか? Oお父さんは『ハッピーバースデイソング』をこのように歌います
あせる


ではまた!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家まんまる笑顔のみんなのおうち自由市場
      日にち:2016年2月13日(土)
      時 間:11時~16時(自由市場)
      料 金:入場無料
      場 所:まんまる笑顔のみんなのおうち
          栃木県日光市所野1541-50
「まんまる笑顔のみんなのおうち自由市場」は第2土曜日に毎月開催予定です。


ラベンダー第1回みんなのおうち講座「アロマできれいになる教室」
      日にち:2016年2月13日(土)
      時 間:13時00分~14時00分
      内 容:・アロマセラピーの肌への作用の説明
          ・ローション、オイル作成
          ・オイルを使ったフェイルトリートメント
            の方法解説
          ・効果的な使用方法
        *講習終了後、オリジナルブレンドのハーブテ
         ィーをお出しいたします
      費 用:3000円
      講 師:アロマ香房 阿部晴美
          AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
          、JAA認定インストラクター
      場 所:まんまる笑顔のみんなのおうち
          栃木県日光市所野1541-50
      問合・申込:0288-25-7021
            常時、留守電が作動しております。
            お名前と連絡先をゆっくりお話しくだ
            さい。
            折り返しご連絡させていただきます。


看護士さん第1回みんなのおうち保健室
      日にち:2016年2月13日(土)
      時 間:16時30分~18時30分
      テーマ:女だけでパートナーとのSEXを考える
          別室での保育付き ※人数に限りあり
          (申込時にお申し出ください)
      対 象:成人した女性ならどなたでも。
          閉経後のかたもどうぞ、ご参加ください。
          市外、県外からのご参加も大歓迎!!
      参加費:無料 
        ※活動への協力募金をいただければ幸いです。
      場 所:まんまる笑顔のみんなのおうち
          栃木県日光市所野1541-50
      問合・申込:0288-25-7021
            常時、留守電が作動しております。
            お名前と連絡先をゆっくりお話しく
            ださい。
            折り返しご連絡させていただきます。




fusaeホームページ
まんまる笑顔のみんなのおうち
地域コミュニティカフェ・カヌク
元気魂JAPANクリスマスライブ映像
子どもに温かい食事と居場所を 25日に「こども食堂」 日光・今市