GWが終わり、一週間たち、
こんなことありませんか?

 

■無気力感が増して、何もしたくない

■なんとなく不安で、落ち着かない

■今まで、普通にしていたことができない

■大好きだった趣味にすら興味がわかない

■食欲がない

 

 

俗にいう【五月病】かも?

 

春は、 学生や新入社員だけでなく、

子供の進級などで、主婦にでも変化はあるもの。

 

新しい環境に慣れず、

知らず知らずのうちにストレスがたまるものです。
気づかないうちに無理をしてしまうことも少なくありません。

 

特に、几帳面でまじめなかたに、多いとか。

 

ストレスを発散させましょう。

と、いろんなところでいわれています。

 

 

■ ストレスはあって、当たり前

■ 新しい仕事や環境では失敗はつきもの

と考える。

 

■ 一人で抱え込まず、人に相談したり、話したり。

■ 笑いを生活に取り入れる

■ 職場・学校・家庭以外の、趣味を見つける。

などなど。

 

 

 

■ そういっても、相談したい
信頼できる人が身近にいない。

 

■ 楽しくないのに、どうやって
笑いを取り入れる???

 

■ 今から趣味を見つけるって、
何から手を付けたらいいのか???

 

と思われた方は、まず
歩きましょう。

 

家から一歩出て、近くの公園やスーパーにでもOK

いつもの通勤・通学のルートでもOK。

 

 

歩くときに、ただ、目的地に向かうだけでなく、

 

自分の
【歩いている】ことに気持ちを向けて。

 

視線を上げて、

腕を元気に振って歩いてみてください。

 

 

5分・10分・15分と歩いていると、

 

気持ちもすっきりしてきます。

5月病の撃退の一歩にもなります。

 

今日もいいお天気になりそう。
行ってらっしゃい。

 
 

 

今の姿勢・歩き方で10年・20年後のあなたの身体が決まります。

何歳からでもスタートできるポスチャーアウォーキング。

最新のレッスン情報は↓↓↓こちら↓↓↓

 

 

2023年3月29日出版しました!!!
 
 

講演・セミナー

テレビ・ラジオ出演・出版など

 
 

 

image

 

 

 
 


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします