>>>こちらの、超お気に入りお蕎麦屋さんが

毎週、汲みにいくお水があると聞きつけました。

 

その先が、お寺だということで興味津々。

河南町の法華寺さん。

 

image

 

 

こちらなら、家からそう遠くはないので

今朝、いつもの経理事務のお仕事の前に

お参りに行ってきました。

 

 

歴史を感じる、石の階段。

いびつなところに、温かさも感じ、

この時点からテンションアップ。

 

 

山門をくぐると、

真正面に本堂があります。

 

裏の山の木々が生い茂り、思わず深呼吸。

 

 

本堂の、外からお参りをしていると、

偶然通りかかった住職さんが、声をかけてくださいました。

 

『どうぞ、中にもご自由にお入りください。』と。

 

え?いいの??

喜んで、中に入らせていただきました。

 

ちょうど月末にある、御会式法要のために、

本堂の中は、飾られていました。

 

正面にいらっしゃる

ご本尊・日蓮上人の前の高坏(たかつき)に、
6巻ほどの、巻物があります。

 

その理由や、このお寺が霊水の湧く寺院と言われる

所以も教えてくださいました。

 

image

 

日蓮上人から九代目・日隆大聖人が、

日照りの村を救うために、山中に入り、

柳の枝をつきさすと

そこから滾々と水が沸き上がったのが、御霊水。

 

そして、室町時代の1439年から584年間
令和の今まで、続いているのだそう。

 

この広い山の中から・・・

 

そのお話だけでも、感動です。

 

image

 

その上、『いいときに、お見えになりました。』

 

と見せてくださったのが、

修復から上がってきたばかりの

鬼子母神と十羅刹女(じゅうらせつにょ)

 

ご本尊の横に、
まるでお雛様の段飾りのように
華やかに、つつましくいらっしゃいました。
 
あまりの偶然に、鬼子母神と十羅刹女様を拝みながら
感動して、涙がでしまいました。
 
image

 

こちらのお寺には、神様もいらっしゃいます。

 

 
明治時代の神仏分離から逃れることができ、
今でも、神仏習合となっています。
 
山門を入って右側には、鳥居があり
その先には、番神堂があります。
 
image
 
『ちょうど、お花のお水を変えて
朝のお勤めをするので、よければご一緒に』と。
 
ほんとに、ありがたい。
一緒に、上がらせていただきました。
 
こちらも、今年の夏に修復が完成した
三十番神様を、扉を開けて拝ませていただけました。
 
三十番神って初めて拝ませていただいたのですが、
毎日交替で民を守る30柱の神々のことで、
30柱の神様が、いらっしゃいます。
 

1日の   熱田大明神

から始まって、

 

私がよく聞く神様でいうと、

10日の 天照皇太神

23日の 住吉大明神
24日の 祇園大明神

 

そして、

30日の 吉備津大明神

まで。

 

ひと柱ずつ、お姿が違い、食い入るように覗き、

拝み、思わず手を合わせました。

 

ここで、興味深くお聞きしたのが、

天照大神は、藤原氏が女性と変えるまでは

男性の神様だったということ。

 

神様の性別は、変わることがあると、

>>>この時にお聞きしていましたが、

天照大神もということは、初めて知りました。

 

現代の、ジェンダーレスの最先端だなと。

 

image

 

本堂の前を通り、先ほどお聞きした霊水をいただきます。

 

その前に、ご霊水の湧き出し口
水原堂(みずもとどう)に、お礼に伺います。

 

image

 

こちらの階段を上り、山道を少し進むと

 

image

 

お堂があり、中からも水源を拝むことができます。

 

image

 

霊水をいただきくのは、こちらから。

 

その場で飲めるように、紙コップも用意されていました。

 

image

 

私は、持参した空のペットボトルにいただいて
帰ってきました。
 
お水は、柔らかくまろやかなお味です。
 
手打ちそば うら田さんのお蕎麦がおいしい
一つの理由は、このお水だったんですね。
 
このお水で、母のひざの痛みが和らぐといいな。
 
 
image
 
今回、この法華寺さんの存在を知って、
伺うまでに、12時間もなかったかな。
 
何事もタイミング。
 
伺ったときに、ご住職さんがいらしたのも、
声をかけていただけたのも、
すべてがタイミング。
 
 

 

今日、勤め先の会議で大きな案が通ったのも、

 

出勤前の、このお参りで
お水のパワーをいただいたからかも。
ありがとうございます。
 
 
派手でないけど、
大きくもないけど、

周りの気もよくて、自然に包まれるような

仏さまに見守ってもらえるような、

心から、ほっこりとできるお寺です。

 
また、お参りに伺います。
 
********
取要山 法華寺 (しゅようざん ほっけじ)
宗派    法華宗

大阪府南河内郡河南町加納247
電話番号0721-93-3023
駐車場    有り(境内下 8台)
交通    近鉄南大阪線 富田林駅 下車
金剛バス 北加納バス停 徒歩5分

*******
 

アクセスは>>>こちら

 

ご案内にもあるように、最後の道が細く

『え??ここを上がるの???』と

一瞬、ひるむほどの傾斜です。

 

 

大きな車や、運転に自信がない方は、

法華寺・やすらぎ霊園駐車場 を利用されることをお勧めします。

 

 

 

 

今の姿勢・歩き方で10年・20年後のあなたの身体が決まります。

何歳からでもスタートできるポスチャーアウォーキング。

最新のレッスン情報は↓↓↓こちら↓↓↓

 

 

3月29日出版しました!!!
 
 

講演・セミナー

テレビ・ラジオ出演・出版など

 
 

 

image

 

 

 
 


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします