アドバンスコースでは、ヒールウォーキングを含めた
優雅な立ち居振る舞いを学べます。

スタジオで練習をしていると、
そんな場に身を置いて、実践したいだろうな~~

と、私の勝手な想像により、

 

コースレッスン最終回のレッスン会場は、
ホテルのエグゼクティブスイートルーム。

 

image

 

前回のアドバンスコースレッスン
最終回の様子は》》》こちら

 

 

その時、受講生から、

『もっと実践したい!』という嬉しいお声が。

 

こんなうれしいお声には、すぐに乗っかります(笑)

 

ということで、先日、ザ・リッツカールトン大阪

ランチに行ってきました。

 

 

少し早めに集合して、ホテルのあちこちで写真タイム

 

 

 

 

写真の写り方は、アドバンス生はばっちり。

たくさん練習しましたものね。

 

 

 

 

ランチは、

》》》こちらのラぺ

 

 

 

落ち着いた雰囲気も、

アドバンスコースレッスンの実践には最適です。

 

まずは乾杯。

 

 
 
美しいグラスの持ち方も、実践しました。
 
どんな場面を切り取っても
ポスチャーウォーカーは美しい。
 

 

ランチは、フルコースです。

ナプキンがまん丸。これも美しい

 

 

 

ドリンクについてきた、こちら

超かわいい!

 

 

見た目は甘そうだけど、

中身はお肉だったりお魚だったり。

 

お料理のスタートです。

 

こちらは、

蓋をあけると、エビの香りがただよう

日本でいう、茶わん蒸し

 

 

 

このナプキンの中には

 

 

 

無塩バターには、塩コショウを振りかけて。

手前は、海藻のバター

 

 

 

スタイリッシュな前菜

 

 

 

メバルの海草蒸しは、

磯の香がする~

 

 

と思ったら、海苔がまかれています。

 

 

 

エゾシカって、こんなにやわらかい?

 

 
 
どの一品も、それぞれの味が深くて、
素材とソースが、絶妙に口の中で踊ります。
 

大満足の私たち

 

 

 

デザートの一つ目は、

とろけるようなフロマージュ

 

 

 

確か、六甲のチーズを使ってるとか?

周りのソースがレモンとはちみつ

これも、チーズに合っていて、とろける~~

 

 

 

繊細なメレンゲと苺のコンポテ モヒートジュレ  
上に乗っているのは、飴細工。

 

 

 

プティ・フールは、さすがに甘い

 

 

 

ワゴンサービスのチョコも、

その、かわいらしさとお皿の演出にほれ込んで

いただいちゃいました。

 

 

過去から未来の話、
人生の話
夢の話
 
たくさん話せて楽しかったね~~
 
 
 
こちらのレストランを指定されたのは、

生徒様の、10年間あたためた念願だったそう。

 

その念願がかなった日を、

コースレッスンの実践を兼ね、一緒に楽しめて嬉しいです。

 

 

 
 
半年に一度は、こんな優雅を楽しみたいですね。
次のはどこに行きましょうか??
 
 

 

今の姿勢・歩き方で10年・20年後のあなたの身体が決まります。

何歳からでもスタートできるポスチャーアウォーキング。

最新のレッスン情報は↓↓↓こちら↓↓↓

 

講演・セミナーもご依頼も受け付け中

お問い合わせ》》》こちら

 


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします