ほぼ毎日の、》》》朝の散歩

日課になりつつあります。

散歩を始めた理由

朝の散歩を始めた理由の、一つは、

家族にも、歩いてほしいと思ったからです。

 

私の姿を見て、

帰ってきたときの、気持ちよさそうな顔を見て、

 

『歩くことは、気持ちがいい』

と、気づいてほしかったんです。

 

4月のコロナ自粛中は

》》》こんな風に、一緒にお散歩に出かけていました。

 

image

 

今は、私の仕事も再開し、

なかなか一緒に歩くことができません。

 

80代が目指す8000歩

最近、80を超えた母が、

お散歩に出かけるようになりました。

 

自分から、お天気のいい日は

近くの公園まで、わざと遠回りをして歩いています。

 

 

ゆっくり、景色を楽しみながらですが、

2時間近く歩いている日もあるようです。

 

スマホの万歩計で、8000歩を超えるのが楽しみなようです。

先日も、こんな写真を送ってきてくれました。

 

 

 

紅葉や、季節の移ろいを肌で感じるのも楽しいようです。

 

散歩のあとは

 

何歳になっても、自分の意志で歩いて、

好きなところに行って、食べたいものを食べて。

自分の意欲を表す生き方が、大切なのだと

母を見ていて思います。

 

お散歩に出かけた日は、

夜になっても顔の色つやがいいんです。

頭もさえるのか、お話が止まりません(笑)

 

気持ちよくお散歩することで、

身体も気持ちも、元気になっているのが

伝わってきます。

 

身近な高齢者が元気って、嬉しいですよね。

私の作戦、大成功です。

 

 

 

 

今の姿勢・歩き方で10年・20年後のあなたの身体が決まります。

何歳からでもスタートできるポスチャーアウォーキング。

最新のレッスン情報は↓↓↓こちら↓↓↓

 

講演・セミナーもご依頼も受け付け中

お問い合わせ》》》こちら

 


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします