仕事も授業もオンライン化が進み、

座っている時間が多くなってきました。

 

生徒さんから、こんな声もお聞きします。

 

● 仕事が、在宅が半分になり
通勤で歩かなくなった

 

● 自粛で家で過ごすことに慣れて、
TVやネットを見ている時間が増えた。

 

確かに、コロナで生活様式が変わりましたよね。

 

座る時間と死亡リスク

実は、座る時間が長くなると、死亡リスクが上がる

という研究結果が発表されています。

 

 

ノルウェー・スポーツ科学大学教授のUlf Ekelund氏 の研究で

5年以上 3万6,383人 を対象に行われた研究だそうです。

 

座ったままの時間が長いと、このようなことは想像できます。
● 血行が悪くなる
● エネルギー代謝が悪くなる
● 筋肉が衰える
 

座る時間が長いと、健康には悪そうですが、

それが死亡リスクまでつながるとは、ちょっとびっくりしました。

 
この研究では、
『1日当たりの座位時間が9.5時間以上の人は、
早期死亡リスクの上昇が認められた。』
そうです。
 
私も、パソコン作業に熱中すると、
あっという間に時間が過ぎています。要注意です。
 

少しの運動で長生き

確かに、座っている間は、身体がOFFの状態です。

筋肉の活動は、ほぼありません。

 

先ほどのUlf Ekelund教授の研究でも、

 

『中年期以降の人は

運動するほど、寿命が延びる可能性がある』

と言われています。

 

といって、身体を動かす時間を、長時間取れない。

という人も多いと思います。

 

ところが、うれしいことに、

『座る時間を減らして、運動の強度や時間にかかわらず

身体を動かすことで死亡リスクを減らすことができる』

とも言われています。

 

激しい運動でなくても、長時間でなくても、

身体を動かすことでリスク回避ができるようです。
 

立ち上がり を積極的に

一番強度の低い活動には
● ゆっくりとしたウォーキング
● 料理などの家事
も含まれています。
 
つまり、『長い間座っているな~』
と思ったときは、
ほんの少しでも立ち上がり、歩けばいいんです。
 
 
私は、スマホ設定で、
一時間に一度、タイマーが鳴るようにしています。
 
そして、
職場なら
一番遠いお手洗いまで歩いたり、外の空気を吸いに出たり。
 
自宅なら、気になったところをちょっと拭いてお掃除をしたり、
洗濯物を取り入れに行ったり。
ちょこっと家事をしています。
 
このように、座る時間を長くしないように、
少し立ち上がって、歩くことをしています。
 
 

 

この時の歩き方が、ポスチャーウォーキングなら、
その一歩にエクササイズ効果があります。
 
貴重な一歩で、エクササイズをしながら、
健康に寿命を延ばしましょう。
 
最新の90分で知れる
 

 

今の姿勢・歩き方で10年・20年後のあなたの身体が決まります。

何歳からでもスタートできるポスチャーアウォーキング。

最新のレッスン情報は↓↓↓こちら↓↓↓

 

講演・セミナーもご依頼も受け付け中

お問い合わせ》》》こちら

 


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします