1月18日(木)

定例の常任役員会、中央幹事会が始まりました。

 

午後、公明党政治改革本部を開催し昨年から検討してきた「政治改革ビジョン」を議論。

 

 

国民の政治への信頼を回復するため、政治資金の透明性の強化、罰則強化する法改正、制度改正を掲げました。議員からは、多くの意見が出かれ、ビジョン案は了承されました。政治改革の実現に向けて、更に、努力を重ねて参りたいと思います。

 

公明党医療制度委員会・女性委員会合同会議で、新百合ヶ丘総合病院予防医学センター消化器内科部門部長袴田拓先生に、鉄欠乏が妊娠・出産等、女性の健康に及ぼす影響、女性への適切な栄養対策について講演を行って頂きました。

 

 

 

私は、これから創設される女性の健康ナショナルセンターで、このテーマを研究できないかご意見を伺いました。

引き続き、「全身性強皮症の皮膚硬化に対するルミセフの薬事承認」に関して、「日本強皮症患者の会〜絆〜」よりヒアリングをしました。

 

神奈川県土地家屋調査士会の新春賀詞交歓会に出席しました。同政治連盟上田尚彦会長には、日頃より温かなご指導を頂いております。能登半島地震には土地家屋調査士の皆様に被災地支援に貢献下さっています。私は、その貢献に感謝を述べ、ご挨拶させて頂きました。