4月27日(火)

早朝、オンラインで「企業戦略としての
SDGsとグローバルヘルス」会議に参加しました。

 

 

ビル&メリンダゲイツ財団柏倉美保子日本常駐代表、日本製薬工業協会中山譲治会長のプレゼンを聞きました。

 

消費者問題特別委員会で特定商取引法改正案の質疑に立ちました。

 

 

 

今回の改正の柱であるジャパンライフなど、販売預託商法の原則禁止について。また、契約書面の電子化について、消費者の承諾の重要性、承諾の取り方・確保、今後の検討のあり方、詐欺的な定期購入対策、送り付け商法防止対策などについて、井上担当大臣、消費者庁の見解を質しました。

 

夕刻、内閣部会・女性委員会・青年委員会合同会議で、弁護士・国連子ども権利委員の大谷美紀子氏の講演をオンラインで伺いました。

 

 

 

子どもの権利条約、子どもの権利を保障する国内法の整備、子ども基本法の必要性などについて学ばせて頂きました。