4月21日(水)

朝8時半から、党復興・防災部会で、「地下駐車場の二酸化炭素消火設備作動による死亡事案」について、消防庁はじめ関係省庁よりヒアリングしました。

 

 

4月15日の新宿区の事故の前には、港区、名古屋市でも同様の設備の事故が発生しています。再発防止へ、早急に安全対策の強化を図らなければならないと思います。

 

午前中、内閣委員会、文部科学委員会が同時並行。国立大学法人法改正案の採決後、「新型コロナウイルス感染症と基礎疾患に関する勉強会」に出席。

 

 

肺の基礎疾患をもつ新型コロナ感染症の死亡率、基礎疾患のない人に比べて、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、間質性肺炎は高くなっています。私は、COPDは未診断が多く、新型コロナ感染症重症化リスクが高いことが知られていない現状について、帝京大学医学部・長瀬洋之教授に質問させて頂きました。

COPDは循環器にも影響すため、循環器の医師がCOPDを診断し、治療をはじめてもらいたいとのご示唆を頂きました。