7月3日(火)

朝8時から超党派「優生保護法下における強制不妊手術について考える議員連盟」法案作成PT 。「全国ろうあ連盟」より、聴覚障がい者の強制不妊手術等に関する実態調査報告についてヒアリングをしました。また、「ドミニカ移住者に対する特別一時金の支給に関する法律」、「シベリア特措法」について、法制局から聞き、議論をしました。

 

 

「画像診断報告書等の確認不足に関する医療安全対策」について、厚生労働省、日本放射線科専門医・医会、日本病理学会、医療の質・安全学会からヒアリングをしました。画像診断の報告書を主治医等が確認せず、患者が死亡した事案に対し、情報共有されなかった原因、再発防止の対策を議論しました。

 

 

午後は、政調役員会、部会長会議あり、中国大使館主催「日中友好議員連盟の懇親会」に、山口代表等とともに出席しました。

 

 

餃子の皮作りに挑戦し、ご招待下さった程永華大使にご挨拶させて頂きました。

 

 

 

大使は、サッカーワールドカップでの日本の健闘を称えられました。本年は、日中平和友好条約締結40周年の佳節の年です。