7月7日(月)

七夕ですね。

今日は、山本かなえ女性局長らと、大阪の高石市母子健康センターを訪問。




同センターは昭和38年に設置され、平成15年に高石市立診療センターが財団法人に委託、現在に至っています。母子保健に関わる施設として、全国でも数少ない公立の助産施設。分娩を昨年、139人扱っています。

妊産婦や乳幼児の保健指導、相談業務などもな行っています。

家庭的な、明るい作りになっていて、妊婦がリラックスできる雰囲気です。助産師の方々が、頑張っていらっしゃる姿が印象的でした。阪口伸六市長がわざわざ迎えてくださいました。






これに先立ち、堺市で、「子ども子育て新制度」「放課後対策」「産後ケア」などについて、市の担当者と意見交換をしました。様々な課題を伺いました。

貴重なご指摘をこれからの政策に生かしていきたいと思います。