9時半から「消費者問題特別委員会」で、「消費者の財産的被害の集団的な回復のための(中略)法律案」の質疑。


衆議院議員 古屋 範子オフィシャルブログ Powered by Ameba



社会保障3党実務者協議会が開催されました。低年金・無年金問題に対し、民主党は最低保障年金を主張し、公明党は、厚生年金の適用拡大、経済政策、雇用政策などの総合的政策で対応すると主張。

私は、年金の給付に更に財源を投入することに国民の理解が得られるかどうか。医療・介護の分野も給付の伸びは大きく、次は医療の議論をすべきだと意見を述べました。


年金の繰り上げ給付で、年金額が低くなることも一つの要因で、65まで働ける環境整備とも密接に結び付いている問題でもあります。


今日も平行線が続きました。(゜д゜;)