石徹白川へ渓流釣り(3)とバーベキュー | 釣り日記と日々の暮らし

釣り日記と日々の暮らし

川釣り(渓流、アユ釣り)をメインにカメラを持ってウォーキングしながら野鳥や身近な草木などの写真を撮り日々の暮らしを日記
代わりに投稿したいと思っています!

*石徹白川へ渓流釣り(3)

 家族でバーベキューを開催するように

 今シーズン初めて持ち帰り帰った

 イワナ、ヤマメ(18匹)

*フキ、ワサビを採取したので

 調理します

*水できれいに洗い

*ヘタ部を切り除き

*食べサイズにカット

*湯がく

4

*湯切りし、

 サラダ油で少し炒め

*醤油、砂糖、みりんで味付け

*出来上がりOK

*柔らかくて美味しいキラキラ

*ワサビも水できれいに洗い

 食べやすい様にカットし

4

*熱湯をかけて1~2分置き

*熱湯を湯切りし蓋つきのタッパ―に

 醤油を少々入れ

*密封し上下に叩くように混ぜる

*冷蔵庫で保管

*辛さがでてワサビを感じますグッ

キラキラ        キラキラ     キラキラ

*ゴールデンウイーク最後の日に

 家族12人集まりバーベキューをしました。

*私は朝早くから会場準備OK

 先ずは釣って来た魚を焼きます

*食べ頃になると、、、皆集まり

 焼いた魚をたべ美味しいと言ってくれましたニコニコ

*続いてバーベキューコンロで

 炭火起こしを2ヵ所で始めます

*2回目の魚を焼きます

*一匹は塩無しで焼き

 イワナの骨酒にしました

*私はイワナの骨酒、ビールを飲みながら

 焼き肉、海鮮、野菜など2ヵ所で焼いて

 全員に振る舞っていると、、、

 早朝から準備と暑さで疲れたのか?

 途中で気分が悪くなり熱中症のような症状に

 なりダウンしてしまいましたガーン

 

*まだ沢山の肉、海鮮、野菜が残っていたが

 写真を撮ることを忘れてしまいましたショボーン

 その後は皆で食べて飲んでいたようでした

 

*次の日は朝から会場の

 後片付けは大変でしたえーん